Aichi University Library

労働の科学 = Science of labour

勞研・勞働科學研究會 [編]. -- 4卷[4/5]號 (1949.5)-. -- 勞働科學研究所内勞働科學研究會, 1949. <SB00549298>
Tag:
No tag is registered
URL:

Collective HoldingsList 1-2 of about 2

No. Library Location Call No Volume Available Years/Months Accession status 表示メモ Alert
0001 Nagoya Library [2階]名図逐刊(和)+外部 Z36:10 65-69, 70(1-3) 2010-2015
0002 Toyohashi Library 豊図第1書庫[3階]雑誌 360.5:27 7(1-5, 7-10, 12), 8, 9(1-10, 12), 10(1-8, 10-12), 11-19, 20(1-2, 4-11), 21-64, 65(1-11), 74(7-8) 1952-2019
     
No. 0001
Library Nagoya Library
Location [2階]名図逐刊(和)+外部
Location2
Call No Z36:10
Volume 65-69, 70(1-3)
Available Years/Months 2010-2015
Accession status
Alert
No. 0002
Library Toyohashi Library
Location 豊図第1書庫[3階]雑誌
Location2
Call No 360.5:27
Volume 7(1-5, 7-10, 12), 8, 9(1-10, 12), 10(1-8, 10-12), 11-19, 20(1-2, 4-11), 21-64, 65(1-11), 74(7-8)
Available Years/Months 1952-2019
Accession status
Alert

Bibliography Details

title and statement of responsibility area 労働の科学 = Science of labour / 勞研・勞働科學研究會 [編]
ロウドウ ノ カガク
Volumes and Years of Serial 4卷[4/5]號 (1949.5)-
publication,distribution,etc.,area 東京 : 勞働科學研究所内勞働科學研究會 , 1949-
physical description area 冊 ; 21-26cm
variant titles その他のタイトル:労働の科学 : 衛生・安全・人事管理者のための
ロウドウ ノ カガク : エイセイ アンゼン ジンジ カンリシャ ノ タメ ノ
variant titles その他のタイトル:労働の科学 : 衛生・安全・人事管理者の
ロウドウ ノ カガク : エイセイ アンゼン ジンジ カンリシャ ノ
variant titles その他のタイトル:Digest of science of labour
note 出版地変更: 東京 (4卷[4/5]號 (1949.5)-)→川崎 (26巻5号 (1971.5)-40巻2号 (1985.2))→東京 (40巻3号 (1985.3)-40巻7号 (1985.7))→川崎 (40巻8号 (1985.8))→東京 (40巻9号 (1985.9)-)→川崎 (43巻8号 (1988.8)-70巻10号 (2015.10))→東京 (70巻11号 (2015.11)-)
note 出版者変更: 勞働科學研究所内勞働科學研究會 (4卷[4/5]號 (1949.5)-)→勞働醫學心理學研究所内勞働科學研究會 (<5卷3月號 (1950.3)>-)→労働医学心理学研究所 (6巻8号 (1951.8)-7巻7号 (1952.7))→労働科学研究所 (7巻8号 (1952.8)-40巻2号 (1985.2))→労働科学研究所出版部 (40巻3号 (1985.3)-40巻7号 (1985.7))→労働科学研究所 (40巻8号 (1985.8))→労働科学研究所出版部 (40巻9号 (1985.9)-41巻1号 (1986.1)) →労働科学研究所出版部(労研出版) (41巻2号 (1986.2)-47巻4号 (1992.4))→労働科学研究所出版部 (47巻5号 (1992.5)-70巻10号 (2015.10))→大原記念労働科学研究所 (70巻11号(2015.11)-)
note 発売元変更: 東京 : 労働科学研究所サービスセンター (25巻8号 (1970.8)-26巻8号 (1971.8))→労研出版センター (26巻9号 (1970.9))→労働科学研究所出版サービスセンター (26巻10号 (1970.10)-31巻8号 (1976.8))→労働科学研究所出版部 (31巻9号 (1976.1)-41巻1号 (1986.1))→労働科学研究所出版部(労研出版) (41巻2号 (1986.2)-)
note 巻次の誤植: 4卷[4/5]號 (1949.5)の奥付に4卷6號と誤植
note <26巻3号 (1971.3)>-並列タイトルの表示なし
note 目次頁のタイトル: Digest of science of labour (<41巻1号 (1986.1)>-)
note タイトル関連情報の追加: Digest of science of labour (<46巻1号 (1991.1)>-)
note 43巻8号以降は発売元表記なし
note タイトル関連情報の追加および変更: 衛生・安全・人事管理者のための (<7巻2号 (1952.2)>-)→衛生・安全・人事管理者の (-9巻6号 (1954.6))
NCID AN00256522
text language code Japanese
frequency of publication code Monthly
ISSN 00357774
relation bibliography link 継続前誌 :勞働と科學||ロウドウ ト カガク <SB01007101>
author link 労働醫学心理學研究所労働科学研究会||ロウドウ イガク シンリガク ケンキュウジョ ロウドウ カガク ケンキュウカイ <AU00162371>
author link 労働科学研究所||ロウドウ カガク ケンキュウジョ <AU00002391>
author link 大原記念労働科学研究所||オオハラ キネン ロウドウ カガク ケンキュウジョ <AU00190041>
topics 61(2):特集 介護現場のリスクマネジメント
topics 61(3):特集 医療事故対策~人間工学的アプローチ~
topics 61(4):特集 安全のリレー2007
topics 62(11):健康格差の解消へ
topics 62(12):30年後を見すえたナノ物質管理
topics 63(1):システム監査の可能性
topics 63(2):過労運転を防ぐ
topics 63(3):医療現場の暴言・暴力
topics 63(4):若手を育てる職場
topics 63(5):脱・慢性過労
topics 63(6):格差社会と労働組合
topics 63(7):見つめ直せ! 現場のリスク
topics 63(9):オフィスのリスクアセスメント~衛生委員会を生かす~
topics 63(10):多様化した雇用形態
topics 63(11):共生する職場と社会~移住労働者の安全と健康~
topics 63(12):新型インフルエンザに負けない会社
topics 64(1):第二幕の安全衛生マネジメントシステム
topics 64(2):異文化の中で働く
topics 64(3):年齢のちから
topics 64(4):新しい環境リスク管理
topics 64(5):モノの安全・ひとの安心
topics 64(6):がんばるな!医療従事者
topics 64(8):慢性疲労・回復へのアプローチ
topics 64(9):企業と地域の防災力
topics 64(11):高齢ドライバーと安全
topics 64(12):新型インフルエンザ2009
topics 65(1):育つ産業安全保健のエキスパート
topics 65(2):健康オフィス
topics 65(3):男女平等のための働き方を考える ~国際女性デー100年~
topics 65(4):会社の教育力
topics 65(5):テレワークを生かす
topics 65(6):地球温暖化とCSR
topics 65(7):人と機会と安全と
topics 65(8):職場のリアルに迫る
topics 65(9):知っておくべき夜勤の健康影響
topics 65(10):組織で取り組むメンタルヘルス
topics 65(11):ロボットと共に働く
topics 65(12):人に優しい介護
topics 66(1):ヤングワーカーの実態とホンネ
topics 66(2):組織的なメンタルヘルス対策の実際
topics 66(3):“健康会計"入門
topics 66(4):脱クルマ社会の交通安全
topics 66(5):化学物質管理が変わる
topics 66(6):温暖化する地球で熱中症とたたかう
topics 66(7):ワークライフバランスが拓くもの
topics 66(8):公契約条例とその意義 入札改革と公正労働基準の確保
topics 66(9):働く障がい者を支える
topics 66(10):被災地の安全と健康を守る(1)
topics 66(11):被災地の安全と健康を守る(2)
topics 67(1):人間らしく働く社会を創る
topics 67(2):もっと職場コミュニケーションを
topics 67(3):オフィスをデザインする
topics 67(4):東日本大震災ー被災地の安全と健康を守る(3)
topics 67(4):タイ大洪水ー復旧作業と安全健康対策
topics 67(5):外国人労働者と共に働き生きる
topics 67(6):ユニフォームと働き方のあいだ
topics 67(7):知的障がい者の社会参加を支える
topics 67(8):高齢者が働くということ
topics 67(9):安全な道路輸送への道のり
topics 67(10):勤務医が健康に働ける職場を
topics 67(11):労働安全衛生法40年役割と課題
topics 67(12):地域のものづくりと労働科学
topics 68(1):働くことの意味
topics 68(2):中小企業でいきいき働く
topics 68(3):保護具の現在
topics 68(4):見える化と人間工学
topics 68(5):若年労働者の安全衛生
topics 68(6):「産業安全保健ハンドブック」
topics 68(6):「ワークデザイン」の活用
topics 68(7):介護労働と腰痛予防
topics 68(8):道路輸送の安全を確保する
topics 68(9):化学爆発・火災事故と産業安全
topics 68(10):スマホ文化とIT社会のかたち
topics 68(11):携帯端末と安全衛生 携帯端末と変容する働き方(2)
topics 68(12):現場力を築く
topics 69(1):地域社会と協働する企業のかたち
topics 69(2):働く女性の参加と健康
topics 69(3):被災地の安全健康と復興の現在
topics 69(4):レジリエンスを高める
topics 69(5):労働科学の原点
topics 69(6):がん患者の就労を支える
topics 69(7):健康オフィスで働く
topics 69(8):労働科学の可能性
topics 69(9):医療職場が変わる 職場環境改善のすすめ方
topics 69(10):「職場ドック」のちから
topics 69(11):安全運行とドライバーの健康
topics 69(12):転倒・転落事故を予防する
topics 70(1):倫理で問われていること
topics 70(2):農業従事者の安全と健康
topics 70(3):いじめ・ハラスメントのない職場