旅のスケッチブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 126p/高さ 16X22cm
  • 商品コード 9784403290046
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

内容説明

あちこち出かけて描きました。絵のなかの国々。

目次

カイロ・1997
ロンドン・1969
マルセイユ・2003
ヨーロッパへ・1964
ミラノ・1964
パリ・1964
グアム・1967
マドリッド・1969
バルセロナ・1969
ロンドン・1969〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

野のこ

19
旅の思い出のコメントを添えて、スケッチがより生き生きとし空気感も伝わりました。小ぶりのトーテムでポーズをとる現地の少年たち、バリの一面緑の世界、花を手向け祈る女性が印象的でした。素朴な文章にたびたびくすっとなって、愛嬌もある人となりに勝手に親近感を持ちました。お気に入りは「ブイヤベースの巨大な皿が運ばれてきた。僕は空気に呑まれて絶賛したが、妻は『どうってことない』と言っていた」2016/11/21

就寝30分前

19
自分に絵心があれば、ぜひこんな旅の思い出を紡いでみたい。素敵な旅の本でした。2015/10/11

なおこっか

4
美の巨人で観た和田さんの仕事ぶりが凄かった。カラーチャートは脳内にあって、線画の時点で口頭指定できるとか。フリーハンドで書く字が既に完成された字体に成ってるとか。親しみやすい似顔絵は、和田さんの仕事のほんの一部でしかないのだ。旅のスケッチは、ボールペンの線画にやはり帰国後着色するそうな。鮮やかな風景は再現色を伴って、和田さんの脳内にあったのだろう。そうか、チュニジアの扉はセルリアンブルーなのか。サントリーニの絵など、飾っておきたいくらいいい。作家陣や平野さんとのちょっとしたエピソードもいい。2021/06/20

のんの

2
いろんなところを旅した絵と日記のような短さの文章の本。旅行に行きたくなる。最初のページのコックピットに入れたとか羨ましい。読んで、ちょっとゴールドラッシュの鉄道に乗りたくなった。あとは、「第三の男」という映画も気になった。好きな作品を見るために旅行するっていうのも素敵だなぁ~と思った。旅に出たくなる本だわ。2019/12/04

SAAYA

2
ぷぷっと笑える話が所々にあってよかった。絵も素敵。図書館で偶然見つけたけど、欲しいなあ。2011/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/557023
  • ご注意事項

最近チェックした商品