金融アンバンドリング戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 404p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532351199
  • NDC分類 338
  • Cコード C3033

内容説明

経営不振の元凶は、新しいビジネスモデルの不在にある!金融業を流通、製造、情報の3つの機能で再編し、収益を生み出す経営の枠組みを具体的に提示する。

目次

序章 金融技術から金融ビジネスモデルへ
第1章 金融ビジネスモデルの構造変化
第2章 金融流通業―オリジネーターモデル
第3章 金融製造業―マニュファクチャラーモデル
第4章 金融情報業―サービサーモデル
第5章 企業金融の構造変化―ホールセールバンクのアンバンドリング
第6章 民業補完型公的金融―リスク管理の官民分担
終章 変化を実現する組織になるには

著者等紹介

大垣尚司[オオガキヒサシ]
1959年京都市に生まれる。82年東京大学法学部卒業。同年日本興業銀行に入行。85年米国コロンビア大学法学修士。外国為替第2部、金融商品開発部、フィナンシャル・エンジニアリング部、ニューヨーク支店、本店業務部、ストラクチャード・ファイナンス部新商品開発グループ、興銀第一フィナンシャルテクノロジー取締役業務企画部長、アクサ生命保険専務執行役員などを経て、現在、立命館大学大学院法学研究科教授、日本住宅ローン(株)取締役・代表執行役
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。