生命と複雑系

生命と複雑系

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 365p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784563015473
  • NDC分類 460
  • Cコード C3055

内容説明

「生命とはなにか」―本書は生命を「システムとして」とらえる立場から、この問いに答えようとするものである。

目次

1章 序論―複雑系生物学の確立に向けて
2章 生命の基本構造と起源
3章 生命の非平衡構造とエントロピー
4章 生物学的情報の生成とハイパーサークル
5章 集合的自己触媒ネットワークと生命
6章 生命の進化による複雑化
7章 複雑系生物学の発展

著者等紹介

田中博[タナカヒロシ]
1974年東京大学工学部計数工学科卒業。1981年東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。医学博士。1982年東京大学より工学博士。東京大学医学部講師。1987年浜松医科大学助教授。1990年マサチューセッツ工科大学客員研究員。1991年東京医科歯科大学教授(生命情報学)。1995年東京医科歯科大学情報医科学センター長。分子生物学会、情報計算化学生物学会(大会長)、医療情報学会(副会長)、電子情報通信学会(前編集委員)などの会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sobalier

0
omixの授業で受けた内容が含まれており大変勉強になった。用語の説明がわかりやすかった。2009/11/27

デコボコ

0
辞書的に使えそうです(KSエントロピー、代謝系の大掴みな理解、AlChemyなど…)2021/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/453089
  • ご注意事項