丸善ライブラリー<br> 生きている英語―ネーティブになる方法

丸善ライブラリー
生きている英語―ネーティブになる方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 198p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784621051160
  • NDC分類 830
  • Cコード C0282

内容説明

「日本人がネーティブスピーカーなみに英語を身につけるなどとても無理だ」と、あきらめてしまうのは容易なことである。しかし、国際社会で活躍していくうえで、英語を第二言語として駆使できることのメリットは計り知れないほど大きく、それは正しい学習法に従えば十分可能なことなのだ。オードリー・ヘップバーンやカズオ・イシグロなど、ノンネーティブがネーティブスピーカーなみに英語をマスターした例をあげながら、英語を身につけるための効果的な学習法を具体的かつ親切に説き明かす。

目次

1 ネーティブを超える英語の達人
2 英語の音を征服する
3 生の英語に浸ろう
4 英語を使いこなすために

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カナリア

6
英語の勉強をする上で心の片隅に置いておきたくなる知識が載っています。2014/06/17

それん君

4
文法書ばかりではなく英語の本を読んで生きた英語にふれるべし。大人になったら身に付かないは神話だ。英語はストレスを解消してくれる。英語をとにかく聴け。英字新聞を読め。映画を観ろ。速読しろ。遅読は比較的に脳を使えてない。英英辞典を使え。日本人は話す、聞くの能力がない。らしいです。参考にします。2017/01/19

K

0
かつて習った英語ってなんだったんでしょうね。2011/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/329602
  • ご注意事項

最近チェックした商品