幕末民衆思想の研究―幕末国学と民衆宗教 (増補改訂版)

個数:

幕末民衆思想の研究―幕末国学と民衆宗教 (増補改訂版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 340,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784892594854
  • NDC分類 121.52
  • Cコード C3021

内容説明

本書を『幕末民衆思想の研究』と題する。しかしながら、本書は、幕末の民衆思想の特質や独自の意義を取り出して論じたものではない。「もくじ」を参照してもらえば分かるように、本書は主として幕末国学と民衆宗教の二つの分野から構成されているが、それは、民衆思想をそれら二つのジャンルで捉えたという意味ではない。これらの絡みの中に民衆思想と当該期の宗教的意識や民俗的意識の動態との関連・構造を捉え、その問題性を浮かび上がらせるのが、本書の課題である。従って、本書の力点は民衆思想の独自性の強調には置かれていない。むしろ、民衆が思想的にどのように当該期の社会認識と関わったのか、あるいはそうした社会意識に構造化されていったのかという点が追求されているのである。この意味では、本書は民衆統合やイデオロギー支配について、民衆思想の側から考えようとしたものである。

目次

序章 復古神道と民衆宗教―幕末宗教史研究序説
第1章 幕末国学の転回と大国隆正の思想―国学における「政治」と「宗教」
第2章 復古神道と民族信仰―岡熊臣の「淫祀解除」批判
第3章 幕末国学の転回と鈴木雅之の思想―アメノミナカヌシの神秩序
第4章 民衆宗教における神信仰と信仰共同体―新しい共同社会の地平
第5章 民衆宗教と民俗信仰―明治初年の金光教
第6章 明治二十年代の民衆宗教―金光教にみる「民衆宗教」から「教派神道」への転回
補論1 国学と後期水戸学―後期水戸学派の思想史的考察に向けて
補論2 近代天皇制イデオロギーの思想過程―徳川思想及び平田篤胤像の転回を中心に
補論3 民衆宗教の宗教化・神道化過程―国家神道と民衆宗教

著者等紹介

桂島宣弘[カツラジマノブヒロ]
1953年東京都に生まれる。1984年立命館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。立命館大学文学部教授。文学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品