岩波新書
健康不安社会を生きる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 184p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004312116
  • NDC分類 498.04
  • Cコード C0247

内容説明

誰もが抱える健康不安を背景に、「健康ブーム」を衰えを見せない。ことに、手間暇を掛けずに健康効果、痩身効果が望める―とうたう手法を求める風潮が強い。効率化を求め、慌ただしく動く現代社会の影を映す鏡ではないだろうか。識者へのインタビューを通し、ブームの底にあるものを見裾え、「健康とは何か」を問い直す。

目次

第1章 健康不安社会(からだへの不安;健康は個人の責任か;健康権とは何か)
第2章 健康情報とつきあう(フードファディズム;「情報」にどう向き合うか;ニセ科学への対応;「健康言説」の世界)
第3章 健康づくりの光と影(民間療法の社会学;「メタボ」への疑問;「運動器」の痛みとつきあう;運動とのかかわり)

著者等紹介

飯島裕一[イイジマユウイチ]
信濃毎日新聞編集委員。日本科学技術ジャーナリスト会議理事。1948年長野県上田市生まれ。北海道大学水産学部卒業。信濃毎日新聞社入社後、報道部、整理部、文化部を経て、1994年から現職。専門は、医学・医療・健康問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gondan

4
★★★★★ 「病気」ではなく、「健康」に焦点を当てた本。11人の著者が執筆しているが、そのうち病気のプロである医者は2人しかいない。これは「病気」と「健康」が実は全く別概念であることの証左ではないだろうか。文中の「健康は、本来は私的な問題であり、生きるための自分を守るナルシシズムに依拠しています」(上杉正幸)は、自分にとって衝撃的でした。医者任せでは決して「健康」になることはできない。2012/01/03

オランジーナ@

2
健康についての11人の識者の話。一日一回は定食を食べるといいようだ。2015/10/02

きぬりん

1
前著『健康ブームを問う』と同様、世間の健康ブームの高まりを背景に、健康とは何か、保健政策はどうあるべきか、巷に溢れる健康情報・健康商品とどのように向き合うべきかを多角的に問い直す、11名の専門家に対するインタビュー集。前著はほぼ医師や医学研究者からの聞き取りであり、一般市民・社会に対する断罪的な姿勢も垣間見られたのとは裏腹に、本書では人文・社会科学系研究者が大勢を占めており、健康増進法や健康日本21といった保健政策への批判的な視点が見られるのが特徴的。健康情報へのクリシンとして伊勢田氏が登場するのが驚き。2023/06/04

ぽんまつ

0
この本を読んで、健康とは何かを改めて考えさせられた。 2017/05/07

けんとまん1007

0
今の健康ビジネスに群がる輩への対応もここからできると思う。人の不安に付け込むのは、最低だと思う。2010/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/469933
  • ご注意事項

最近チェックした商品