モンゴル帝国と長いその後

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 358p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062807098
  • NDC分類 209
  • Cコード C0322

内容説明

チンギス・カンが創始し、ユーラシアをゆるやかに統合した「大モンゴル国」。その権威と統治システムは、ポスト・モンゴル時代にも各地に継承されていった。ロシア、中東、ヨーロッパ、そしてアフガンの現在―。西欧中心の「知の虚構」を廃し、新たな世界史の地平を開く。

目次

序章 なんのために歴史はあるのか
第1章 滔滔たるユーラシア国家の伝統
第2章 モンゴルは世界と世界史をどう見たか
第3章 大モンゴルとジャハーン・グシャー
第4章 モンゴルとロシア
第5章 モンゴルと中東
第6章 地中海・ヨーロッパ、そしてむすばれる東西
第7章 「婿どの」たちのユーラシア
終章 アフガニスタンからの眺望

著者等紹介

杉山正明[スギヤママサアキ]
1952年静岡県生まれ。京都大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。1995年、『クビライの挑戦』(朝日新聞社)でサントリー学芸賞。モンゴル時代史研究の功績により、2003年に司馬遼太郎賞、2006年に紫綬褒章。『モンゴル帝国と大元ウルス』(京都大学学術出版会)で2007年に日本学士院賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品