TOKYOオリンピック物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093881043
  • NDC分類 780.69
  • Cコード C0095

出版社内容情報

東京オリンピックを支えた人々の感動秘話

柳井正ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長絶賛!「その時僕は十五歳だった。格好良くて光り輝く日本の未来を見た。あのチャレンジ魂と日本復活へのヒントがこの本にはあふれている」(帯より)。
日本の復興と繁栄を世界に知らしめた東京オリンピック。この東京大会を成功させるために集められた人々の知られざる熱い人間ドラマを描いたのが本作品。
登場する人々(一部):市川崑(映画督)、宮川一夫(キャメラマン)、黛敏郎(作曲家)、亀倉雄策(デザイナー)、谷川俊太郎(詩人)、高峰秀子(女優)、植木等(俳優)、村上信夫(帝国ホテルシェフ)、飯田亮(セコム創業者)。
選手村食堂で1万人の選手の食事を作った村上氏。アメリカ軍の兵士を起用して陸上のポスターを作った亀倉氏。黒澤明監督が降りて映画『東京オリンピック』の監督に抜擢された市川崑氏。同映画制作に尽力し、河野一郎大臣宅に乗り込んだ高峰秀子氏。アベベを撮るためオープンカーで前代未聞の活躍をしたカメラマン達・・・・。15年に渡る徹底取材。日本がオリンピックに参加して百年目の本年、東京オリンピックがなぜ成功したのかが解る、読み応えのある作品。

内容説明

東京大会が決定した。開催日まではあとわずか。そして誰もが初めて体験する大仕事だった。あの栄光の十五日間を裏で支えた、まだ名も無き若者たちの知力を尽くした戦いの記録。十五年にわたる徹底取材。野地ノンフィクションの決定版。

目次

第1章 赤い太陽のポスター
第2章 勝者を速報せよ
第3章 1万人の腹を満たせ
第4章 民間警備の誕生
第5章 記録映画『東京オリンピック』
第6章 ピクトグラム
第7章 宴の遺産

著者等紹介

野地秩嘉[ノジツネヨシ]
1957年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務などを経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュをはじめ、食や美術、海外文化などの分野で幅広く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キムトモ

57
電)現在の生活インフラや学生時代のあの東京の景色は東京オリンピック以後のもので以前と以後では全く違うものなんだろう…としみじみ感じました。20Tokyo後も64東京後ほど劇的に私たちの生活は変わるのだろうか? (ノ-_-)ノ~┻━┻昭和も終わり平成も過ぎ20Tokyoオリンピックの後はどんな風になるんだろうね…2018/12/11

おかむら

38
1964年の東京オリンピックを裏で支えた男たち! グラフィックデザイン(亀倉雄策)、競技速報システム(日本IBM)、選手村レストラン(この章がいちばん面白い!帝国ホテルの村上料理長)、警備(セコム).記録映画(市川崑)などが登場のプロジェクトx風な胸熱読み物。昔の日本は熱かった。みんな報酬度外視で寝食忘れてがむしゃらに働いてます。今なら大問題。未来に希望があると人は頑張れるんだなー。2020年のオリンピックは…。2018/03/02

Willie the Wildcat

31
心意気、誇り。正にお金ではない。車の修理工場の主人や、表彰台!を作った工務店の主人。無報酬に近いバイトの面々。裏方の裏方のエピソードが印象深い。オリンピックへの想い、メッセージ!一方、シベリア体験を活かした冷凍食材の開発や、未だ駐日米兵の傍若無人な振る舞いから、戦後の余韻も滲む。様々な”夢”が現実になった瞬間だったのかもしれない・・・。蛇足だが、閉会式の立ち小便。行儀は悪いかもしれないが、国境を越えた開放感や一体感。これもオリンピックの醍醐味!?2013/07/28

Aya Murakami

19
警備会社とか冷凍食品とかが出てきたのって東京オリンッピックのころだったのですね。 2017/10/04

とみやん📖

18
東京オリンピック・パラリンピックまで500日を切り、前回大会のことが気になり、手にした本。競技大会そのものではなく、周囲を支えた人たちの苦労を丹念に描き出した作品。大河ドラマ「いだてん」とはまた違う人たちにスポットを当てている。亀倉雄策、市川崑、飯田亮、村上信夫、竹下亨などなど。1964年の大会が世の中にもたらした変化は新幹線やNHKのテレビ放送、SEIKOの計測器だけでなく、まだまだ沢山あったとは。 記録映画「東京オリンピック」を見てみたい。高峰秀子の河野一郎との直談判は興味深いエピソード。2019/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2486868
  • ご注意事項

最近チェックした商品