クロスセクショナル統計シリーズ<br> 保険と金融の数理

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電書あり

クロスセクショナル統計シリーズ
保険と金融の数理

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月30日 14時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 228p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784320111226
  • NDC分類 339.1
  • Cコード C3341

出版社内容情報

 本書は,生命保険,損害保険,金融といった分野において,どのように数学が用いられるのかを解説したものである。

 これらの話題は,伝統的には経済学部など文系学部で扱われていたが,2000 年代に入り,理工系の諸学部においても教育が行われるようになった。過去の保険数学の書籍は,アクチュアリー試験を目的にしたものがほとんどで,学問的な意味での保険数学を意識して執筆された日本語のものは見当たらなかった。また,数理ファイナンスの書籍も,測度論や確率解析などの数学が既知であることを前提にした高度な内容のものか,発展性が乏しい解説本のどちらかであることがほとんどであった。このような状況を顧みて,保険数学や数理ファイナンスなどを学んでみたい学部学生や大学院生を対象に,保険や金融の数学に関する本を執筆することとした。

 分布計算やマルコフ連鎖,確率解析の初歩などの確率・統計における基礎的な話題を多く取り込む一方,他の書物ではあまり触れられることのない初等的かつ興味深い話題も多く取り上げた。理工系の大学1,2 年生で学ぶ線形代数や微分積分,確率・統計を理解している学生や,数学をしっかりと学んだ経済学部の学生であれば,読み進められる内容となっている。

第1章 保険数学で用いられる確率分布
1.1 はじめに
1.2 離散確率分布
  1.2.1 ポアソン分布
  1.2.2 2項分布
  1.2.3 負の2項分布
  1.2.4 幾何分布
  1.2.5 (a,b,0)分布族
1.3 連続確率分布
  1.3.1 正規分布
  1.3.2 ガンマ分布
1.4 複合確率分布
1.5 保険の問題への応用

第2章 マルコフ連鎖
2.1 条件付き期待値
2.2 マルコフ連鎖
  2.2.1 離散時間マルコフ連鎖
  2.2.2 連続時間マルコフ連鎖
2.3 保険の問題への応用
  2.3.1 保険会社の破産確率
  2.3.2 生存確率の計算

第3章 ランダム・ウォークと確率微分方程式
3.1 ランダム・ウォーク
  3.1.1 ランダム・ウォーク
  3.1.2 マルチンゲール
  3.1.3 離散伊藤公式
3.2 ブラウン運動と確率微分方程式
  3.2.1 ブラウン運動
  3.2.2 連続時間モデルにおけるマルチンゲール
  3.2.3 確率積分
  3.2.4 確率微分方程式
  3.2.5 ファインマン・カッツの定理
3.3 金融の問題への応用
  3.3.1 ブラック・ショールズ・モデル
  3.3.2 確率微分方程式のパラメータ推定

第4章 保険料算出原理
4.1 保険料算出原理
  4.1.1 効用関数
  4.1.2 保険料算出原理
4.2 保険商品の価格付けの問題への応用

第5章 生命保険の数学
5.1 金利と死亡率
  5.1.1 金利の計算
  5.1.2 死亡率の計算
  5.1.3 不完全ガンマ関数の数理
5.2 保険料と責任準備金の計算
  5.2.1 一時払い純保険料の計算
  5.2.2 保険料の計算
  5.2.3 責任準備金の計算
  5.2.4 変額商品

第6章 破産理論
6.1 ポアソン過程
6.2 破産確率の計算
  6.2.1 リンドベリの不等式
  6.2.2 破産確率の計算方法
  6.2.3 個人破産の問題

参考文献

索 引

室井 芳史[ムロイ ヨシフミ]

照井 伸彦[テルイ ノブヒコ]

小谷 元子[コタニ モトコ]

赤間 陽二[アカマ ヨウジ]

花輪 公雄[ハナワ キミオ]

目次

第1章 保険数学で用いられる確率分布
第2章 マルコフ連鎖
第3章 ランダム・ウォークと確率微分方程式
第4章 保険料算出原理
第5章 生命保険の数学
第6章 破産理論

著者等紹介

室井芳史[ムロイヨシフミ]
1997年東京大学理学部数学科卒業。2004年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、東北大学大学院経済学研究科、博士(経済学)。専門は数理ファイナンス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。