ハイエクの政治思想―市場秩序にひそむ人間の苦境

個数:
電子版価格
¥3,190
  • 電書あり

ハイエクの政治思想―市場秩序にひそむ人間の苦境

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 284,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326153909
  • NDC分類 311.233
  • Cコード C3010

出版社内容情報

もはや社会主義なきグローバル化の時代に、われわれはハイエクをいかに読むべきか。全体主義批判から議会改革論まで、いまこそハイエクの「政治思想」が重要である。

自然の感情に反する市場秩序において、「無知である人間」は苦境に立たされる。そうした厳しい現実のなかで、したがうべき「自由の規律」とは何か。福祉国家を批判した、保守的な市場原理主義者ハイエクを超えて、全体主義への批判から自由論、議会改革論まで、ハイエクの「政治思想」を検討することが、この時代だからこそ重要である。

[関連書] 阪本昌成 『法の支配』 (勁草書房刊)


序 章 なぜ今ハイエクか?

第一章 全体主義批判 〝市場さもなくば隷従〟

第二章 自由論 義務論と帰結主義の間で
 一 社会主義批判 〝人間の無知〟と〝自由の規律〟
 二 義務論的自由論 クカサスのハイエク解釈
 三 帰結主義的自由論 R・クレイのハイエク解釈
 四 義務論と帰結主義の併用 ハイエクの二つの顔

第三章 文化的進化論と議会制改革論 市場秩序を脅かす反市場的な自然感情
 一 ハイエクの文化的進化論 方法論的個人主義から集団淘汰論へ
 二 〝意図せざる結果〟の意味転換 個人の自由から〝タブーの狡知〟へ
 三 議会制改革論 〝意図せざる結果〟後のハイエク的統治術

第四章 自生的秩序と政治権力 その現代的含意
 一 目的独立的な自生的秩序 その政治権力との関係
 二 現代的含意 二十一世紀の国際政治経済システムにとってのハイエクの意味

終 章 市場原理復権の理想と現実 とくに日本の場合

補論1 ハイエクにおけるマルクスの軽視をめぐって
補論2 文化的進化論の批判的継承をめぐって その近年の動向についての素描


あとがき
参考文献
索引

内容説明

もはや社会主義なきグローバル化の時代に、われわれはハイエクをいかに読むべきか。自然感情に反する市場秩序では、「無知な人間」は苦境に立たされる。その厳しい現実のなかで、従うべき「自由の規律」とは何か。全体主義批判から自由論、議会改革論まで、ハイエクの「政治思想」がいまこそ重要である。

目次

序章 なぜ今ハイエクか?
第1章 全体主義批判―“市場さもなくば隷従”
第2章 自由論―義務論と帰結主義の間で
第3章 文化的進化論と議会制改革論―市場秩序を脅かす反市場的な自然感情
第4章 自生的秩序と政治権力―その現代的含意
終章 市場原理復権の理想と現実―とくに日本の場合
補論1 ハイエクにおけるマルクスの軽視をめぐって
補論2 文化的進化論の批判的継承をめぐって―その近年の動向についての素描

著者等紹介

山中優[ヤマナカマサル]
1969年大阪府に生まれる。1997年京都大学大学院法学研究科博士課程研究指導認定退学(政治学)。皇學館大学社会福祉学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ステビア

5
ハイエクの思想的格闘。面白いです。2013/10/14

liverpool0810

5
三章まではいい。特に後期ハイエクが市場秩序を守るために(あくまでも方便ではあるが)非合理的な宗教及びそれに準ずるものの果たす機能に一定の評価を与えたことは興味深く読めた。その評価の背景には実際の市場秩序が賞賛に値する努力が必ずしも報われるとは限らないという冷厳な事実とその事実が一般大衆に膾炙することが市場秩序を毀損させかねないというハイエクのジレンマがある。つまり「努力は必ず報われる」という信念以上に人を活動的にさせ効率的にすることはなく市場秩序の安定化に寄与するものはないが、一方でその信念は現実を直視せ2010/08/22

秦野弘之

0
微妙。記述が正確ならハイエク入門に前半を読むのは悪くないが。2010/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/184719
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。