経済制度設計

個数:

経済制度設計

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月15日 23時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 294p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326548538
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C3333

出版社内容情報

公共投資をはじめとする財政政策の評価を行うとともに、日本経済復活のための財政・金融・社会保障などの諸政策、政治制度についての改革提言を行う。

第1章 財政政策の評価 井堀利宏・土居丈朗
 1.はじめに
 2.1990年代を中心とした財政政策の評価
 3.おわりに

第2章 財政政策の制度設計 井堀利宏・土居丈朗
 1.はじめに
 2.財政構造改革のあり方
 3.歳出・税制のあり方
 4.予算規律と予算改革
 5.政府間財政制度のあり方
 6.おわりに

第3章 社会保障財政の制度設計 岩本康志
 1.はじめに
 2.公的年金の改革
 3.人口高齢化と医療費
 4.高齢者医療保険制度の改革
 5.積立型医療・介護保険の可能性
 6.おわりに

第4章 社会保障負担の制度設計 岩本康志
 1.はじめに
 2.社会保障負担のあり方の原則
 3.その他の論点
 4.改革の方向性

第5章 不平等の認識と再分配政策 大竹文雄・富岡淳
 1.はじめに
 2.不平等の認識
 3.所得格差に関する人々の認識の決定要因
 4.格差認識の決定要因
 5.所得再分配政策の支持
 6.おわりに

第6章 破綻法制・事業再生の制度設計 柳川範之・広瀬純夫・秋吉史夫
      ――経営者交代のインセンティブ問題――
 1.はじめに
 2.制度変革の概要
 3.破綻処理の動向
 4.絶対的優先権の現状と影響
 5.経営者交代インセンティブ
 6.データによる検討
 7.おわりに

第7章 システム転換と利害調整に基づく先送り 奥野正寛・河野敏鑑
 1.はじめに
 2.先送りと不良債権処理
 3.利害調整の社会ゲーム
 4.戦後日本の政策決定と利害調整システム
 5.おわりに

索引

内容説明

公共投資をはじめとする財政政策の評価を行うとともに、日本経済復活のための財政・金融・社会保障などの諸政策、政治制度についての改革提言を行う。

目次

第1章 財政政策の評価
第2章 財政政策の制度設計
第3章 社会保障財政の制度設計
第4章 社会保障負担の制度設計
第5章 不平等の認識と再分配政策
第6章 破綻法制・事業再生の制度設計―経営者交代のインセンティブ問題
第7章 システム転換と利害調整に基づく先送り

著者等紹介

林文夫[ハヤシフミオ]
ハーバード大学Ph.D.、ノースウェスタン大学助教授、筑波大学助教授、大阪大学助教授、ロンドン大学客員教授、ペンシルバニア大学教授、コロンビア大学冠講座教授、ハーバード大学客員教授を経て、東京大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまやま

7
最終巻はかなり意欲的に政策を提言している。まず、1990年代の財政政策は量的には十分なお金を使ったが、使い道が不適当で効率的な社会資本の整備に失敗したという認識を語る。改めて効率的な社会資本整備を行うには、行政構造改革や使途の明確化などを図ること、という提言があった。過去の「事業仕分け」等がこの提言のイメージだったかは定かでないが。後半の公的年金・医療保険・介護保険への改革案は、現状をふまえるとむしろマイルドな方向で、最近では自助をさらに強調するむきも多いが、政策的には本書内容くらいが実現可能な範疇か。2019/07/15

KAZOO

6
日本の経済学者でもノーベル経済学賞に近いと言われた林先生が編集した日本経済分析の論文集三分冊の第一冊です。この巻は経済停滞の原因と制度ということで様々な第一線の学者が書かれています。失われた10年というキーワードとともに日本経済の分析を行っています。地道に分析されています。このような本をじっくり読むのもいいと思いました。ほかの2冊も読みたくなりました。2014/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/38102
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。