KY式日本語―ローマ字略語がなぜ流行るのか

個数:

KY式日本語―ローマ字略語がなぜ流行るのか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月24日 03時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 135p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784469221961
  • NDC分類 814.7
  • Cコード C1081

内容説明

2007年夏、時の内閣を評して、「KY内閣」という言葉がメディアを乱れ飛んだ。「KY」と書いて、「空気読めない」と読む。若者やネットを中心に広がり続けるこのローマ字略語の世界に、多面的な考察を試みたのが本書である。

目次

第1章 KY式日本語を理解するために
第2章 KY式日本語主要単語集(「KY」空気読めない;「AM」後でまたね;「ATM」アホな父ちゃんもういらへん;「CB」超微妙 ほか)
第3章 込み入ったオトナの話はKY式で乗り切る 実検!KY語現場編(オフィス編;人事編;接待編;喫煙所編 ほか)
第4章 KY式日本語基本単語帳

著者等紹介

北原保雄[キタハラヤスオ]
1936年、新潟県柏崎市生まれ。1966年、東京教育大学大学院修了。文学博士。筑波大学名誉教授(前筑波大学長)。独立行政法人日本学生支援機構理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

4
頭文字だけを使って単語や文章をひとつの言葉に変える.それは,仲間内でしか通用しない言葉である.そして,仲間でしか通用しないからこそ,自分たちの結束を確認するために使われる.2010/11/13

可兒

4
ひまつぶし。以上。ゴミ箱に直行させるほどではない2010/01/31

ひろ

3
惜しい本。視点は大変面白い。ただ言葉が生モノである以上、どこでどの程度の人が使っていた言葉なのか、ちゃんと調査したのか根拠を示して欲しかった。著者が勝手に考えたのでは?と勘ぐりたくたくなるのが、大きなマイナス。2022/06/13

ひょるひょる

3
なんでもあり感がめちゃくちゃ。2019/08/03

貧家ピー

3
言葉の進化と捉えるにはしんどい。増々コミュニケーションが難しくなりそう。2009/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/106887
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。