1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法

個数:
電子版価格
¥1,232
  • 電書あり

1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2024年05月28日 05時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479795193
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

あがり症も人見知りも、悩みが9割消える! 開講講座がすべて満席の超人気講師が教える、人前でとにかく3分以上、ラクに話せる方法

内容説明

ラクに話せて、印象まで良くなる“とっておきの方法”!こんなふうに話せばもう、あがらない!すぐ使える“効果絶大の”具体例が満載!!“緊張しないコツ”。

目次

1 人前でうまく話せないのはなぜか?(日本人の95%は、「話すのが苦手」;あがり症で悩む人が、まったく考えないこと ほか)
2 気まずくならない話の進め方(緊張感を持って接するのが、ビジネスの基本マナー;こんな人とは話していて気持ちがいい! ほか)
3 声と姿勢を変えれば緊張が解ける(自分の「話している姿」を観察しよう;「これ」を続けると、ますますあがりやすくなる ほか)
4 本番に強くなる秘策を教えます(本番が近づくほど物怖じしてしまうわけ;人の話を聞くほうが「待ち緊張」は小さくなる ほか)
5 どんな場面でもあがらずに話す方法(自己紹介編―「感じのいい人」と思わせる話法;面接編―「きちんとした人」を印象づける話法 ほか)

著者等紹介

鳥谷朝代[トリタニアサヨ]
一般社団法人あがり症克服協会代表理事。株式会社スピーチ塾代表取締役。NHKカルチャー、朝日カルチャー、よみうりカルチャー、中日文化センター、リビングカルチャー話し方講師。心理カウンセラー。名古屋市役所の職員から、2004年、公務員生活に終止符をうち、「あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾」を開校。2014年、「一般社団法人あがり症克服協会」を非営利団体として発足、理事長に就任。全国各地のカルチャースクール、学校、企業・団体で年間200回以上の講演活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mug

68
●あがるのは当たり前。そう思うだけでかなり気持ちが楽になる。 ●原稿を書いて練習する。但し、原稿と違う表現や言い回しになってしまっても、そのまま喋り続ける練習をする。→原稿と違うことを言ってしまう=それがその時の気持ちにフィットした、一番フレッシュな言葉である。 ●即席スピーチの苦手を克服するために…『スピーチ力の半分は文章構成力』なので、日頃から自分の伝えたいことを、わかりやすく表現する練習をしておく。→毎日ブログで発信してみる。2020/06/01

しん

34
話すということに関する本を、2冊連続で読んだ。この本は、人前であがらずに話せるコツについて書かれている本だが、話す内容にも触れていて、例えば結婚式のスピーチの原稿の作り方など、場面に応じたスピーチのあり方までカバーしている。魚住りえさんの『たった1日で声まで良くなる話し方の教科書』と共通する部分もあるし、そうでない部分もある。前者は声の出し方であり、この本の方が幅広い内容をカバーしている感じがする。2冊読んで実践できれば、最強という感じだ。2016/04/15

只三郎

30
私はあがり症で人前で話すのが苦手です。 しかし、職場で変化しつつある自分の立場を考えた場合、あがり症を何とかしなくてはと思い本書を購入しました。 体の強張りを取る方法、声が震えないようにする呼吸方法、スピーチ前の準備、訓練等、参考になることが沢山書いています。 早速、呼吸法等を試してみると、前より上手く出来てるような気がしました。 取り敢えず、本書に記載しているトレーニング等を実践してみようかと思います。2016/12/06

riviere(りびえーる)

27
「こんな本を読んでいることを知られたくない。」と思っている人はあがり症になりやすいらしい。著者によれば95%の人は人前で緊張するが①自意識過剰②ええかっこしい③苦手なことから逃げる人はあがり症になりやすい。著者自身もあがり症に悩み、克服した後はあがり症克服協会なる団体を立ち上げ、今や「あさイチ」などテレビ出演も多数らしい。筋弛緩法やストレッチ、腹式呼吸など体のケアと闘争逃走反応など生理的反応のしくみの説明に加え、スピーチの準備や名刺の渡し方、世間話の仕方まで書いてあってほどよく専門的で実際的で親切。 2020/04/26

まぁ

17
人前でうまく話せない理由から気まずくならない話の進め方、緊張を解く方法などが紹介されている。 特に実践したいと思ったのは「待ち緊張」を小さくする方法。自分の番の前の人の話までしっかり聞いてメモを取る。「人の話を聞かず、自分のあがりのことばかり考えているから、よりあがる。」…今までの自分を思い出して反省しました。2021/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10837909
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品