日本産クモ類

個数:

日本産クモ類

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月04日 02時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 738p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784486017912
  • NDC分類 485.7
  • Cコード C3645

内容説明

現在までに日本から記録されているクモ類(Araneae)の全種(64科約1500種)を網羅し(新種記載を含む)、科および属の検索表を掲げた。サラグモ科の全種(110属約280種)を日本で初めて図示した。クモを総合的に理解できるように、節足動物、鋏角類の進化から解きほぐし、形態、分類、系統などについて概説、サソリやダニなど近縁の各群にも言及した。独自の視点で世界のクモ115科の分類表を掲載。種の項では、一般的な特徴の他、分布や生態学的な事柄について付記し、主な種については、口絵のカラー生態写真を充実。研究法、標本の作り方、生態写真の撮影法にも触れる。

目次

1 概論(節足動物門;鋏角亜門 ほか)
2 各論(新属および新種の記載;日本産クモ目各科の解説)
3 カラー図版
4 写真撮影法
5 初心者のための研究手法(野外調査の方法;標本の作製と保管)

著者等紹介

小野展嗣[オノヒロツグ]
1954年生まれ。学習院大学法学部法学科卒業。ヨハネス・グーテンベルク大学(ドイツ・マインツ)生物学部中退。理学博士。独立行政法人国立科学博物館動物研究部研究主幹国際クモ学会日本代表委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。