MINERVA TEXT LIBRARY<br> テキスト現代社会学 (第4版)

個数:

MINERVA TEXT LIBRARY
テキスト現代社会学 (第4版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月04日 02時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 375p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784623093601
  • NDC分類 361
  • Cコード C3336

出版社内容情報

社会学の入門テキスト。社会学は人気科目のひとつでありながら、慣れない用語や概念が、しかも英語ででてきて苦労させられることが少なくない。本書ではアメリカの大学における社会学入門の授業に頻出する内容を念頭に置き、明快な社会学概説を行う。本文での重要語句の英語併記や「英語コラム」も設けてあり、留学して社会学を学ぶ人にも最適。好評の入門書を改訂、各種資料のアップデートを行った。第7章「エスニシティ」、第8章「セックス・ジェンダー・セクシュアリティ」、第12章「産業・組織・労働」は、ほぼ全面的に改訂。

内容説明

社会学の入門テキスト。社会学は人気科目のひとつでありながら、慣れない用語や概念が、しかも英語ででてきて苦労させられることが少なくない。本書ではアメリカの大学における社会学入門の授業に頻出する内容を念頭に置き、明快な社会学概説をおこなう。本文での重要語句の英語併記や「英語コラム」も設けてあり、留学して社会学を学ぶ人にも最適。第7章「エスニシティ」、第8章「セックス・ジェンダー・セクシュアリティ」、第12章「産業・組織・労働」は、ほぼ全面的に改訂。

目次

社会学とは何か
社会調査法
行為と集団
地域社会
文化と比較社会
社会階層
エスニシティ
セックス・ジェンダー・セクシュアリティ
家族と社会
社会的逸脱論〔ほか〕

著者等紹介

松田健[マツダタケシ]
神戸市生まれ。関西学院大学社会学部在学中に南メソジスト大学(米国テキサス州)に交換留学。関西学院大学大学院にて社会学修士取得。マサチューセッツ大学アマースト校大学院(米国マサチューセッツ州)にて社会学のPh.D.を取得。専門は組織論、日本社会論、音楽社会学。マウントホリヨーク大学(米国マサチューセッツ州)客員助教授を経て、関西外国語大学教授。コロラドカレッジ(米国コロラド州)、マウントホリヨーク大学、ノースウェスタン大学(米国イリノイ州)で客員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。