山の霊力 (改訂新版)

電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

山の霊力 (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784635300056
  • NDC分類 163.1
  • Cコード C0095

内容説明

日本人の心の故郷、信仰は山にあった。山岳信仰と日本人の心の文化を書き著した名著を、加筆、新章(山の祈り)追加、写真を刷新して、リニューアル。

目次

第1章 その昔、山は動物であった
第2章 オロチの棲む山
第3章 神の坐す山
第4章 験を修める山
第5章 魂が蘇る山
第6章 人と山とのバイラテラリズム
第7章 山の祈り

著者等紹介

町田宗鳳[マチダソウホウ]
広島大学名誉教授、「ありがとう寺」住職。1950年京都市生まれ。14歳のおり、家出をして仏門に入る。以来20年間、京都の臨済宗大徳寺で修行。34歳のとき寺を離れ、渡米。のちハーバード大学で神学修士号およびペンシルベニア大学で哲学博士号を得る。プリンストン大学助教授、シンガポール国立大学准教授、東京外国語大学教授、広島大学大学院総合科学研究科教授を経て、広島大学名誉教授、ふじのくに地球環境史ミュージアム客員教授、都留文科大学特任教授、天台宗僧侶。研究分野は比較宗教学、比較文明論、生命倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shoji

48
山を崇拝の対象としてとらえ、山を信仰することについて述べられた本です。山に神が宿るとか、山を修行の場所と考えるのはなぜか。それは山の持つ霊力だそうです。山を尊敬し山を大切にすべき精神は、古くから日本人の心に宿る固有の精神です。私は週末を待ちかねて山歩きをします。山を歩くとストレスが吹っ飛びます。それも山の霊力だそうな。山を自然を大切にしなきゃ!。2019/09/03

saba

0
文明以前、山はまさしく「生きて」いた。そうでなくて何故あのように緑の葉が燃えるように真っ赤に色づいたり、全て落ちたと思えば一面に花開いたり、突如火と煙を噴出させたりしようものか。おお成程だな!具象としての山を生ける神と理解した説には共感する。山や滝、岩の霊性が好きだ。終盤ちょっとトーンが違うが、これも言いたいことなのはわかる。2022/10/26

Junko Yamamoto

0
登山をスポーツとする好日山荘で買った。 最近山に取り憑かれている。作者のエネルギー、山愛が行間より伝わるつたわる。冷静でもなく体系的でもないが、強く山の霊力が伝わる。2018/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12688759
  • ご注意事項

最近チェックした商品