コーポレートガバナンス・コードの実務 (第3版)

個数:

コーポレートガバナンス・コードの実務 (第3版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784785726829
  • NDC分類 335
  • Cコード C3032

出版社内容情報

改訂コード対応の実務をふまえ、Q&Aを大幅にアップデートする待望の第3版改訂コード、および、新たに策定された「投資家と企業の対話ガイドライン」対応のための実務のポイントをわかりやすく整理し、上場会社の役員・実務担当者が知っておくべき情報を網羅する。各社の判断に基づく深度あるコーポレートガバナンスの実現のために活用されてきた好評書の第3版。

澤口 実[サワダ ミノル]
著・文・その他

内田 修平[ウチダ シュウヘイ]
著・文・その他

?田 洋輔[タカダ ヨウスケ]
著・文・その他

内容説明

コードの改訂を踏まえ、Q&Aを大幅にアップデート。コード適用後3年の対応状況を振り返り、改訂コード対応のための留意事項を整理。上場企業の役職員が知っておくべき情報を網羅した、必読の一冊。

目次

第1章 コーポレート・ガバナンス・コード全体
第2章 基本原則1「株主の権利・平等性の確保」
第3章 基本原則2「株主以外のステークホルダーとの適切な協働」
第4章 基本原則3「適切な情報開示と透明性の確保」
第5章 基本原則4「取締役会等の責務」
第6章 基本原則5「株主との対話」
第7章 上場規則等

著者等紹介

澤口実[サワグチミノル]
森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士。1991年東京大学法学部卒業、1993年弁護士登録。会社法分野を中心に、訴訟やM&A業務など、企業法務全般を取り扱う。東京大学客員教授、経済産業省のコーポレート・ガバナンス・システム研究会委員、株主総会プロセスの電子化促進等に関する研究会委員、日本取締役協会幹事などを務める

内田修平[ウチダシュウヘイ]
森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士。2002年東京大学法学部卒業、2003年弁護士登録。2008年コロンビア大学ロースクール卒業、2009年ニューヨーク州弁護士登録。2010年~2013年法務省出向(民事局にて会社法改正の立案を担当)。2017年~京都大学法科大学院非常勤講師。M&A/企業再編、コーポレート・ガバナンスなどを含む会社法務全般を取り扱う

〓田洋輔[タカタヨウスケ]
森・濱田松本法律事務所弁護士。2009年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、2010年弁護士登録。2014年~2015年金融庁総務企画局企業開示課出向(専門官として、コーポレートガバナンス・コードの立案、金融商品取引法関連規制、ミャンマー証券取引法整備支援等を担当)。2017年ニューヨーク大学ロースクール卒業、2017年~2018年Alston & Bird LLPにて執務。M&A/企業再編、コーポレート・ガバナンス、ファイナンス(投資・資金調達)などを含む会社法務全般を取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品