文化移民―越境する日本の若者とメディア

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 284p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784788511293
  • NDC分類 334.4
  • Cコード C1036

内容説明

電子メディアは国境を消滅させる!?―この魅力的仮説に、長期的な聞取り調査・参与観察をとおして挑み、国境を越える心性の意外なゆくえを追う意欲的試み。

目次

序章 グローバルな文化のフロー―「メディアスケープ」と「エスノスケープ」
第1章 越境する日本の若者たち
第2章 人種・民族関係の「現実」
第3章 「日本人女性」のステレオタイプ
第4章 日本人コミュニティと仲間集団
第5章 心に描かれる「故郷」
終章 ナショナル・アイデンティティのゆくえ
補章 マルチサイテッド・エスノグラフィの方法

著者等紹介

藤田結子[フジタユイコ]
コロンビア大学よりM.A.(Sociology)、ロンドン大学ゴールドスミス校よりPh.D.(Media and Communications)取得後、東京工業大学世界文明センター・フェローを経て、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所准教授(メディア社会学、エスノグラフィ論専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

msykst

0
「トランスナショナル・アイデンティティ」と「遠隔地ナショナリズム」の関係がよく分からなかったので勉強しようと思うだよ。アパデュライは二章だけ読んで放置してるので通読しようと思うだよ。後期近代のアイデンティティ論について敢えて言及していない理由も知りたいだよ。2009/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68902
  • ご注意事項