比較憲法学の現状と展望―初宿正典先生古稀祝賀

個数:

比較憲法学の現状と展望―初宿正典先生古稀祝賀

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月30日 14時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 900p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784792306366
  • NDC分類 323.01
  • Cコード C3032

出版社内容情報

比較憲法学の現状と展望 初宿正典先生古稀祝賀論文集

毛利 透[モウリ トオル]
編集

須賀 博志[スガ ヒロシ]
編集

中山 茂樹[ナカヤマ シゲキ]
編集

片桐 直人[カタギリ ナオト]
編集

目次

第1部 歴史と理論(公法学テキストの受容とその文脈―Dietrich Jeschの日本とドイツにおける受容をめぐって;レズローブ―独仏狭間の法学者;アンテベラム期における経済規制と裁判所の役割 ほか)
第2部 統治機構(二元代表制下の統治機構をめぐる諸問題;議場構造の憲法学;議事規則・多数決・エントレンチメント―アメリカ連邦議会上院のフィリバスタ ほか)
第3部 基本権(「憲法上の権利」の導出に関する試論―ドイツの公権論を参考に;何人も国籍を離脱する自由を侵されない―国籍離脱の自由と帰化の憲法上の位置づけについて;戸籍実務と憲法上の権利 ほか)

著者等紹介

毛利透[モウリトオル]
京都大学大学院法学研究科教授

須賀博志[スガヒロシ]
京都産業大学法学部教授

中山茂樹[ナカヤマシゲキ]
京都産業大学法学部教授

片桐直人[カタギリナオト]
大阪大学大学院高等司法研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品