上座仏教事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 686p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784839602994
  • NDC分類 181.033
  • Cコード C3515

出版社内容情報

仏典研究と地域研究の両面から上座仏教を総合的に紹介。総説編・項目編・資料編からなる。仏教学研究者・東南アジア研究者・南アジ…仏典研究と地域研究の両面から上座仏教を総合的に紹介した世界で初めての大著。

執筆者103名。総説編・項目編・資料編からなる。

上座仏教の聖典・教義、修行・儀礼の実際などの教理面から、スリランカ・ミャンマー・タイ・ラオス・カンボジアにおける上座仏教の歴史と実践形態、社会との関わりまで、幅広く解説。項目編は用語・人名・地名・仏典など735項目を収録。資料編は聖典・文献・教理など特にパーリ語のものが充実している。

仏教学研究者、東南アジア研究者、南アジア研究者に必読の書。

口絵……インド、スリランカ、ミャンマー、タイ、ラオス、カンボジア、その他

巻頭言

序文

前田惠學先生・石井米雄先生に捧ぐ

祝辞 マヒンダ・ラージャパクシャ 第6代スリランカ大統領

編集委員一覧

執筆者一覧

口絵写真の提供者一覧

項目編写真の提供者一覧

凡例



総説編

序 章 上座仏教とは

第1章 パーリ聖典と関連文献

第2章 教えと実践

第3章 出家者の世界

第4章 上座仏教の信仰と文化

第5章 各国・地域の上座仏教

第6章 上座仏教と国家

第7章 上座仏教と他の信仰

第8章 特別寄稿:上座仏教の日本における展開





項目編(735項目)





資料編

1パーリ語学習の手引き

2パーリ語学習のための文法書・辞典類

3パーリ語表記文字一覧

4「仏礼拝文」パーリ語による各国文字表記

5パーリ三蔵各国版構成一覧

6パーリ語による文献(三蔵、?釈書類、その他関連文献)

7パーリ戒律一覧

8心・心所法の分類(『 摂阿毘達磨義論』による)

9八十大弟子一覧

10過去二十四仏(二十五仏)・ 過去七仏に伝わる主な事蹟

11上座仏教における三十二大人相の事例

12上座仏教における八十種好の事例

13上座仏教圏諸国の現行憲法における宗教関連規定

14世界遺産と仏教(南アジア・東南アジア、2014年まで)

15年表

16参考文献略記(総説編)

17参考文献略記(項目編)

18参考文献一覧





編集後記

索引

パーリ学仏教文化学会 上座仏教事典編集委員会[パーリガクブッキョウブンカガッカイジョウザブッキョウジテンヘンシュウイインカイ]
パーリ学仏教文化学会 Society for the Study of Pali and Buddhist Culture
1986年10月設立(前身は1977年4月設立のパーリ文化研究会)。パーリ聖典などに関する仏教学研究や、上座仏教の歴史・文化・社会などに関する研究調査を行う研究者を中心とした学術団体。日本学術会議協力学術研究団体に所属。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件