女が先に移り住むとき―在米インド人看護師のトランスナショナルな生活世界

個数:

女が先に移り住むとき―在米インド人看護師のトランスナショナルな生活世界

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月04日 03時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 292,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784842065809
  • NDC分類 334.453
  • Cコード C3036

内容説明

移民女性看護師の生活世界に迫る境界侵犯的エスノグラフィー。著者が10歳のとき、彼女の母親は、彼女と幼少の弟二人を心優しい夫の手に託し、看護師としての技能をいかすためにアメリカにわたった。そして、その二年後、四人は新天地で母親と合流することになる。本書は、この旅路の社会学的意味を明らかにするものである。

目次

第1章 女が先に移り住むときのジェンダーの矛盾
第2章 労働―看護、女のネットワーク、そして「杭につながれた」男たち
第3章 家庭―移民家族におけるジェンダーのやりなおし
第4章 コミュニティ―リトル・ケーララの創造と教会で「遊びに興じる男」のパラドクス
第5章 トランスナショナルなつながり―移民コミュニティの双面神的生産
第6章 結論

著者等紹介

ジョージ,シバ・マリヤム[ジョージ,シバマリヤム][George,Sheba M.]
チャールズ・R・ドリュー医科理科大学(Charles R.Drew University of Medicine and Science)生命医学情報学センター専任講師。社会学博士(カリフォルニア大学バークレー校)

伊藤るり[イトウルリ]
一橋大学大学院社会学研究科・教授。専門は国際社会学、国際移民研究、ジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品