ウェッジ選書<br> 源氏物語―におう、よそおう、いのる

個数:

ウェッジ選書
源氏物語―におう、よそおう、いのる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月06日 02時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863100220
  • NDC分類 913.36
  • Cコード C0395

出版社内容情報

いままで知らなかった、もう一つの源氏の世界がここにあります──。
『源氏物語』の世界を、三つの角度──匂う、装う、祈る──から捉えて、その世界を解明するとともに、王朝文化の奥深さをも伝えます。

内容説明

王朝文化の奥深さを知る。源氏物語千年紀に―もっとも受けたい源氏の講義。

目次

『源氏物語』の世界へ
第1章 匂い―生きることの深さへ(古語の「にほふ」と「かをる」;古今集歌と嗅覚;人柄の香)
第2章 「衣」―染める・縫う・贈る(身体感覚で捉える『源氏物語』;『源氏物語』の着こなし)
第3章 信仰と祭り、祈りと救済(行事と一体になった「祈り」;『源氏物語』の深い宗教的な精神性)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あまえびたろう

0
2009年

オドンチメグ

0
授業で取り上げられた源氏物語に興味を持ったのと、レポートに使えるかな、という思いでこの本を手に取った。 「にほふ」と「かおる」の語義の違い、万葉集から古今集への移行など興味深いトピックで面白かった。 当たり前の話だけど今と昔では変わってしまったもの、無くなってしまったものも多くて行事などは特にイメージしづらい、なんだか分からないと思った。 着物に関して興味を持ったので昔の衣に使われた色名などを知りたいと思った。2018/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/157590
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品