ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

液晶の歴史(朝日選書 882)

デイヴィッド・ダンマー, ティム・スラッキン  著

鳥山 和久  翻訳
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \2,530(税込)         

発行年月 2011年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 535,49p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/理工学/物理学/物性物理学
ISBN 9784022599827
商品コード 1003647555
NDC分類 428.35
基本件名 液晶
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2011年09月3週
書評掲載誌 日本経済新聞 2011/10/02
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1003647555

著者紹介

デイヴィッド・ダンマー(著者):1940年英国生まれ。オックスフォード大学院学位取得。元サウザンプトン大学化学部研究教授。
ティム・スラッキン(著者):1951年英国生まれ。ノッティンガム大学で博士号取得。サウザンプトン大学応用数理物理学教授。

内容

19世紀末にニンジンから見つかった不思議な新物質が、ディスプレイ素材として日本の主力産業になるまでの数奇な道のり。戦争と国際政治に翻弄されながら、研究・開発を進めた科学者・技術者たちを描く。

目次

カート

カートに商品は入っていません。