ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

怨霊とは何か~菅原道真・平将門・崇徳院~(中公新書 2281) 

山田 雄司  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \836(税込)         

発行年月 2014年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 3p,206p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/人文科学/宗教/その他の宗教
ISBN 9784121022813
商品コード 1016066305
NDC分類 172
基本件名 天神信仰
個人件名 菅原/道真
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2014年10月1週
書評掲載誌 朝日新聞 2014/09/21
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1016066305

著者紹介

山田 雄司(著者):1967年静岡県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻修了。博士(学術)。三重大学人文学部教授。著書に「崇徳院怨霊の研究」「跋扈する怨霊」など。

内容

三大怨霊と称される菅原道真、平将門、崇徳院は死後、いかに人々を恐怖に陥れたのか。そして、どのように鎮魂がなされたのか。霊魂の存在から、怨霊の誕生と終焉、近代の霊魂文化までを概観する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。