ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

なぜ学校でマンガを教えるのか?(大手前大学比較文化研究叢書 15)

石毛 弓, 小林 宣之  編
藤本 由香里  他
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \3,080(税込)         

発行年月 2019年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 234p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/彫刻・絵画
ISBN 9784801004498
商品コード 1030788690
NDC分類 726.101
基本件名 漫画
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2019年12月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030788690

著者紹介

石毛 弓(編者):1970年生まれ。大手前大学教授。博士(哲学)。専門は西洋哲学。
小林 宣之(編者):1953年生まれ。大手前大学教授。専門は19世紀フランス文学。

内容

大学でもマンガが「学べる」時代になった今、マンガを「教える」ことはどのように変わったのか? 韓国や中国をはじめ、世界におけるマンガ教育の事例をもとに、今後のマンガ教育をあり方を議論する。

カート

カートに商品は入っていません。