Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

御成敗式目: 影印・索引・研究 (笠間索引叢刊 108) 文庫 – 1995/10/1

5つ星のうち4.8 2個の評価

最大10%ポイント還元:
紙書籍まとめ買いキャンペーン

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

鎌倉幕府の基本法規として、貞永元年(1232年)に制定され、以後の武家法に多大な影響を及ぼした「御成敗式目」。その寛永五年版の影印・翻字本文に自立語索引を付した研究書。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 笠間書院 (1995/10/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1995/10/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 291ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4305201089
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4305201089
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 2個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2001年10月8日に日本でレビュー済み
    鎌倉時代から、明治の中頃まで、広く読まれました。1.所有権の尊重を、確立した。2.悪人を憎む。3.裁判を嫌う。4.たくさん働く。現代の私達の生活規範に通じます。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート