新品:
¥2,030 税込
ポイント: 20pt  (1%)
配送料 ¥480 6月16日-18日にお届け
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
¥2,030 税込
ポイント: 20pt  (1%)  詳細はこちら
配送料 ¥480 6月16日-18日にお届け
詳細を見る
通常9~10日以内に発送します。 在庫状況について
¥2,030 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,030
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥80 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月4日-6日にお届け(13 時間 15 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥2,030 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,030
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

世界のシンク・タンク: 知と治を結ぶ装置 単行本 – 1993/12/1

2.0 5つ星のうち2.0 3個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,030","priceAmount":2030.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,030","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Utw0LaoxVDkp0MjZFfqHpcLogw8lj24GlqMvOoRhOAnrliYMDOcbCmWp3Ggn4TkLAFFoG8%2FXetwvtHrlyF91zSo14T1BzUx6PiSdqLLMJW6qS8bmhrXaCQPpWNzKJoKleBDMOHhqFnfIvSZq4oikGgwC%2BRg1nyQbKHzpLiUmxefeIrCZnLZL8g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥80","priceAmount":80.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"80","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Utw0LaoxVDkp0MjZFfqHpcLogw8lj24GTmXK7%2FJWne4u8jQPWSoOMmXunkiKVsstEAVBkY%2F6jN%2FGyYBF5O8S8uZk8%2B9hcwWZT2UhtkGnuUc0xoEpSSOcsp2Ld5nDuqtQqh1U7RG%2BSJI3CJdg%2BDPueCVWswYy0v37AFgexusdEOQmPQ8Z2QnH4Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥2,030
6月 16 - 18 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
この商品は、☆現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店が販売および発送します。
+
¥1,770
6月 3 - 5 日にお届け
通常2~3日以内に発送します。
この商品は、プルート書店(インボイス対応店舗)が販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

日本の国家政策は、研究・形成・執行のほとんどを官僚機構が担ってきた。世界16カ国の調査研究をもとに、現状分析と未来の指針を生み出す日本型シンク・タンクの創設を提唱する書。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ サイマル出版会 (1993/12/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1993/12/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 261ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4377309897
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4377309898
  • カスタマーレビュー:
    2.0 5つ星のうち2.0 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中2つ
5つのうち2つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
世界のシンクタンクと比較することで日本のシンクタンクの歪さが見えてくる本
5 星
世界のシンクタンクと比較することで日本のシンクタンクの歪さが見えてくる本
 シンクタンクという言葉はよく聞きますが、その実態というものは一般からはよくわかりません。本書は「シンクタンクと政府行政体との関係」などの視点から世界のシンクタンクを展望する内容となっていて、世界のシンクタンクとの比較から日本のシンクタンクの性質が浮かび上がってきます。 日本のシンクタンクの数はNIRA(総合研究開発機構)の『シンクタンク年報2006』によれば296機関とされます。行政が民間のシンクタンクに研究を依頼する場合、行政の視点からは見えてこないものを提示することが期待されるはずなのですが、日本では行政の意向に沿ったアウトプットを出すことが求められます(さもないと次の仕事がない・・)。本書で指摘される狭義の政策(政府のとるべき方向・進路を意味する)研究を行いにくい状況があります。また、「日本における最大かつ最高のシンク・タンクは、官僚機構」と本書で記載のように官僚の意向でものが動く構造があります。1993年発行の本書は「7. 日本に独立型シンクを」と提言しましたが、15年経った現在もその姿は見えてきません。 政策研究に関心ある多くの人に読んで欲しい本です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2016年6月2日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年9月29日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 世界のシンクタンクと比較することで日本のシンクタンクの歪さが見えてくる本
2009年9月29日に日本でレビュー済み
 シンクタンクという言葉はよく聞きますが、その実態というものは一般からはよくわかりません。本書は「シンクタンクと政府行政体との関係」などの視点から世界のシンクタンクを展望する内容となっていて、世界のシンクタンクとの比較から日本のシンクタンクの性質が浮かび上がってきます。
 日本のシンクタンクの数はNIRA(総合研究開発機構)の『シンクタンク年報2006』によれば296機関とされます。行政が民間のシンクタンクに研究を依頼する場合、行政の視点からは見えてこないものを提示することが期待されるはずなのですが、日本では行政の意向に沿ったアウトプットを出すことが求められます(さもないと次の仕事がない・・)。本書で指摘される狭義の政策(政府のとるべき方向・進路を意味する)研究を行いにくい状況があります。また、「日本における最大かつ最高のシンク・タンクは、官僚機構」と本書で記載のように官僚の意向でものが動く構造があります。1993年発行の本書は「7. 日本に独立型シンクを」と提言しましたが、15年経った現在もその姿は見えてきません。
 政策研究に関心ある多くの人に読んで欲しい本です。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート