中古品:
¥29,399 税込
配送料 ¥880 7月15日-16日にお届け(13 時間 53 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 2013年第1刷発行 カバー/縁若干反り 祖恩多径年並みです「自店分類 大型本2/2506+」
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

海女の習俗: 岩瀬禎之写真集 海女の群像・続編 千葉・岩和田1931-1964 大型本 – 2013/2/1

5つ星のうち4.6 10個の評価

現在開催中のキャンペーン:
プライムデー【最大15%還元】紙書籍ポイントキャンペーン

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 彩流社 (2013/2/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/2/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 大型本 ‏ : ‎ 143ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4779118271
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4779118272
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.6 10個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2013年5月1日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 大型本Amazonで購入
    以前(50年位前)はどのカメラ誌も御宿の海女さんの写真がありました、いつでも見れると思っている内、すっかり無くなってしまった、貴重な残存ネガから、甦った生活観あふれる、すばらしい写真集、作者でしか撮りえない、写真でしか、伝えられない貴重な一齣、一齣、生きる感動を頂きました、ありがとうございます。

    中判カメラ、ローライフレックス(フイルム面積がライカ判の3.6倍)を駆使して岩瀬酒造社長の岩瀬禎之氏が家業は奥様にまかせ、春から秋まで海女さんを撮影された未発表のフイルムを最近、御子息が書斎にて発見され発行された写真集。
    さりげないスナップから芸術性の高い作品まで、しかし宣伝用のポスターとは明らかに違う、被写体の方々の生命力が息づいている、中判ならではの克明な描写、自然なボケ、なにより被写体の方々の表情が力強く美しい(それを引き出すのは作者のお人柄です)、完璧な構図、長い時間見ていても飽きない、完成度の高さが明らかにちがう良質でコストパフォーマンスの高い写真集、絶対のお勧めです。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年11月20日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 大型本Amazonで購入
    写真の内容から見れば、この続編の方が良いです。
    ただし、前編に記入されている撮影時期の記載がないのが残念です。
  • 2013年7月20日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 大型本Amazonで購入
    二度と記録できない、今となっては貴重な写真の数々、撮影意図がどうであれ、多様な日本民俗文化の証左です。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年5月29日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 大型本Amazonで購入
    朝のドラマで話題になっている「海女」さんですが、岩瀬さんの写真集は、海女さんの生活の歴史を今に伝える作品です。多くの人に見てもらいたいと思います。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年8月30日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 大型本Amazonで購入
    裸の女性が当たり前に裸でウロウロしているシチュエーションに
    エロさを感じて買ってみたのですが、
    実際見てみたら、健康的で日常的な風景にエロティシズムよりも
    微笑ましさを感じて興奮しませんでした。
    特に、若い海女さんがモデル気取りでポーズとってる画像が微笑ましいです。
    8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年2月12日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 大型本Amazonで購入
    海女の群像の続編として出版されましたがこの2冊は御宿の海女たちの素顔がそのまま描写されており当時の記録写真集としても非常に貴重です。撮影した岩瀬氏は同郷でもあり海女たちは飾る事無く屈託のない笑顔で接しています。そのバイタリティーは約400年前の冬に岩和田沖で座礁したスペイン船サンフランシスコ号の乗組員373名のうち317名を素肌で温めたりして救助し衣服や食料まで与えて厚くもてなした祖先達の血が脈絡と受け継がれているのでしょうか。保存する価値のある写真集です。
    8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート