無料のお急ぎ便、限定セール、話題の映画やTV番組をお楽しみください。
新品:
¥990 税込
ポイント: 30pt  (3%)
無料配送7月21日 月曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥990 税込
ポイント: 30pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送7月21日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 7月18日 金曜日にお届け
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥990 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥990
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥480 税込
中古品として概ね良好な状態です。新品ではないので、多少のスレやヨレなどがあることがございますが、通読に問題ありません。丁寧に梱包します。 中古品として概ね良好な状態です。新品ではないので、多少のスレやヨレなどがあることがございますが、通読に問題ありません。丁寧に梱包します。 一部を表示
配送料 ¥250 7月18日-20日にお届け(23 時間 44 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥990 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥990
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

新版 知ってはいけない現代史の正体 (SB新書 652) 新書 – 2024/4/7

5つ星のうち4.3 120個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥990","priceAmount":990.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"990","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FLv4XNfaqY8XNaQxatL24zsGGfVcdZlxvRVzKjMfjGAOv%2FL9XWfQ2BhG6ag0n6ixDJ%2BR51KGfmjlHMt5YdQJRCl%2FzC8q7TuTJuSHakBOjr4ds5PeV%2FdGwcjyG0e8vTN5P%2FxzFwF%2FrcA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥480","priceAmount":480.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"480","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FLv4XNfaqY8XNaQxatL24zsGGfVcdZlxYIQwRQK51Q%2FaTq58cmbBAY2YjW%2FfAGhdEBuNRKAWf2dI1kRI0z6VQXO%2BzBcKw1z8cZve%2FAbfPX0%2BWdaVb3%2FxHa6%2BW4qabpgRaGmzly%2FBgh7reQi4hiIQNNL4I8j5kIlrCX4mM%2BAPpw7lUQHTnvml2w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

教科書には書かれない真実の現代史。
グローバリストに歪められた「偽りの歴史」を暴く!

※本書は2019年5月に小社より刊行された『知ってはいけない現代史の正体』(SB新書)に、2020年以降の最新情報を、加筆・改筆・再編集したものです。

「誰が戦争を望み、利を得てきたか」
そこから、本当の歴史がみえてくる。
歴史は国際金融資本=グローバリストによって都合よく捻じ曲げられてきた!
世界の真の支配者が基盤を固めた100年程前までさかのぼり、混迷する現在まで。
第二次世界大戦から、ウクライナ戦争、イスラエル・ハマス戦争など最近のニュースも含めた新版。
元駐ウクライナ大使の著者が歴史の真相を明らかにします。

■国家に干渉できる権力を持つ機関の出現が国際連盟
■ニューディール政策の目的はアメリカ経済の社会主義化
■戦後処理の大枠を決めていたのはロンドンの銀行家
■ジョージ・マーシャルこそが中華人民共和国の生みの親
■東西冷戦は仕組まれたデキレースだった
■ネオコンはウクライナをロシア攻撃の前線基地にした
■ハマスの奇襲をイスラエルは知りつつわざと攻撃させた
ほか

序章 「偽りの歴史観」(フェイクヒストリー)とは
第一章 社会主義者に仕組まれた日米戦争 【1917年~1941年】
第二章 国際金融勢力のための冷戦 【1941年~1989年】
第三章 ネオコンという金融マフィアの暗躍【1990年~2015年】
第四章 自国ファーストの逆襲 【2016年~2019年】
第五章 グローバリズムvsナショナリズムの世界最終戦争【2020年~】
現在開催中のキャンペーン:
プライムデー【最大15%還元】紙書籍ポイントキャンペーン

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 新版 知ってはいけない現代史の正体 (SB新書 652)
¥990
最短で7月21日 月曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,100
最短で7月20日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,100
最短で7月20日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

1

 

1

・「歴史修正主義」という言葉の誤解

・よく吟味すべき「歴史修正主義」

・「第二次世界大戦コミンテルン謀略説」は落第

・常識としてあり得ない「ルーズベルトとチャーチルは大馬鹿説」

・100パーセント間違っている「アメリカがイギリスの覇権奪取説」

・世界を動かしてきた「ディープステート」

・FRBの創設が「ディープステート」の基盤

・ウィルソンの不倫が原因で牛耳られた「司法」

・保守対リベラルという対立構造の誤謬

・アメリカのエスタブリッシュメントはユダヤ社会 …など

2

1917年 ロシア革命

1918年 シベリア出兵

1920年 国際連盟成立

1921〜22年 ワシントン会議

1930年代 ニューディール政策

1937年 日中戦争開始

1941年 日米戦争開始

3

1941年 独ソ戦開始

1945年 ヤルタ会談

1945年 GHQによる日本占領

1948年 マーシャル・プランの開始

1950年 朝鮮戦争の開始

1951年 サンフランシスコ講和条約

1954年 ベトナム戦争開始

1962年 キューバ危機

1973年 第四次中東戦争と石油危機

1989年 ベルリンの壁崩壊

4

1990〜91年 ソ連崩壊

1991年 湾岸戦争

1994年 金日成の核合意

2000年 プーチンの大統領就任

2001年 アメリカ同時多発テロ

2003〜06年 東欧カラー革命

2011年 アラブの春

2014年 ウクライナ危機

2015年 パリ同時多発テロ事件

5

2016年 米大統領選でトランプ勝利

2017年 G20ハンブルクサミット

2018年 米朝首脳会談

6

2022年 ウクライナ戦争

2023年 広島サミット

2023年 プーチン・金正恩会談

2023年 ハマスの対イスラエルテロ

新版 知ってはいけない現代史の正体
日本人が知らない世界の黒幕
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3 120
5つ星のうち4.3 406
価格 ¥990 ¥792
著者名 馬渕睦夫 馬渕睦夫
発売日 2024年4月7日 2021年5月1日
内容紹介 教科書には書かれない真実の現代史。「誰が戦争を望み、利を得てきたか」そこから本当の歴史がみえてくる。歴史は国際金融資本=グローバリストによって都合よく捻じ曲げられてきた。世界の真の支配者が基盤を固めた100年程前までさかのぼり、混迷する現在まで。第二次世界大戦から、ウクライナ戦争、イスラエル・ハマス戦争など最近のニュースも含め、元駐ウクライナ大使の著者が解説! ※SB新書『知ってはいけない現代史の正体』(2019年刊行)に、2020年以降の最新情報を、加筆・改筆・再編集。 2020年米国大統領選挙、イギリスのEU離脱、米中冷戦など。コロナ禍の騒動もあり、海外ニュースに関心が薄いといわれる日本人にも、激変する世界の動きが感じとれる。しかし、メディアによって流される情報は、本当に正しいものなのだろうか。アメリカ社会がメディアによって分断されたといわれるが、それはアメリカに限ったことではない。本書では、最近、報道された国際ニュースを中心に取り上げ、検証していく。そこから見えてくる不都合な真実とは。

商品の説明

著者について

元駐ウクライナ兼モルドバ大使、元防衛大学校教授、前吉備国際大学客員教授。1946年京都府出身。京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、1968年外務省入省。1971年研修先のイギリスケンブリッジ大学経済学部卒業。著書に『国難の正体』(総和社 新装版:ビジネス社)、『世界を破壊するものたちの正体(高山正之氏との共著)』(徳間書店)、『ディープステート 世界を操るのは誰か』(ワック)、『日本を蝕む 新・共産主義』(徳間書店)、『道標 日本人として生きる』(ワニブックス)、『ウクライナ紛争 歴史は繰り返す 戦争と革命を仕組んだのは誰だ』(ワック)、『謀略と捏造の二〇〇年戦争(渡辺惣樹氏との共著)』(徳間書店)、『馬渕睦夫が読み解く2024年世界の真実』(ワック)など多数。2023年1月よりYouTube番組『馬渕睦夫チャネル ~日本の道標~』を開設し、「大和心ひとりがたり」を配信中。また、2023年2月より、月例講演会「耕雨塾」を開催している。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ SBクリエイティブ (2024/4/7)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/7
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 264ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4815624615
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4815624613
  • 寸法 ‏ : ‎ 1.44 x 11.2 x 17.3 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 120個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
馬渕 睦夫
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
120グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2024年10月28日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 新書Amazonで購入
    小国の紛争・戦闘のバックに大国の影がある、ということは多くの人も知っていると思いますが、このように歴史を順に追っていくと、「点」が「線」になるように全体の流れが良くわかり、昨今のニュースも大枠がつかめるようになります。

    日経など新聞にもでてくる「ファイブ・アイズ」という5か国は、全部、英語圏。
    また、欧米圏の国々は近い言語なので何か国語か使える人は大勢いるわけですから、日本は言語の点だけでも情報・ニュースに関してはハンディがあるのだと思います。

    というわけで、こういうことは「英語圏」系の人々のほうがよく知っている、わかっていると思われます。

    我々が見慣れた「学校で習う歴史」と、「本書」解説を併記しているのも読みやすいポイントです。
    そもそも、「学校で習った歴史」もすでに忘れかけていた気がするので、一読で復習にももってこいです。
    高校生以上の歴史好きで好奇心旺盛な学生さんでも、読めば面白いでしょう。
    日本の将来のためにも若いうちに読まれたらきっと役に立つと思います。

    本書で国際政治学者、ズビグニュー・ブレジンスキーの著書が引用されていますが、先日、海外特派員の経歴を持つジャーナリストが、この人について動画の中で言及していました。

    本書の著者も、元外交官だそうですから、よく知られている人なのでしょう。
    日本人だからといっても、外交官としては知らなければ恥ずかしい、という素養があると思われます。
    私は本書ではじめて知りましたが、「英語圏」大学などでは講読するのかもしれませんね、判りませんが。
    日本では知らない人のほうが圧倒的多数だと思います。

    学校では教われないけれど、そういう世界の不文律のようなことはたくさんあろうかと思います。
    また、格言とは違いますが「歴史は夜作られる」というように、閨房なのか、闇の中なのか、一般庶民には預かり知れない、記録にはない(残らない)歴史も多くあるでしょう。そこをあたかも常識だけで固めてしまうと、「点」だけのニュースで終わってしまいます。

    「日本が神国」というのは世界の国々でも似たような神話があり、どの国の人でも思考することなのかなと個人的には思いますが、学校では習えない歴史が入門書として990円で読める、という「馬淵大使」の歴史解説、ニュース解説はとてもわかりやすくておすすめです。

    こういうことは口伝で教われる人もいるのかもしれませんが、身内にはそんな上級国民(?)もなく、原書を読む読解力も、一冊ずつ翻訳書を読んでいる時間もないので、とてもありがたいです。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年12月7日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 新書Amazonで購入
    世界経済の動きが客観的にわかります。
  • 2025年6月1日に日本でレビュー済み
    フォーマット: Kindle版 (電子書籍)Amazonで購入
    ウィーン会議以降の200年の振り返りとなる。今後のあり方を考える縁となりました。ありがとうございます!
  • 2024年12月4日に日本でレビュー済み
    フォーマット: Kindle版 (電子書籍)Amazonで購入
    馬渕先生の本に出会えて、人生観が変わりました。ありがとうございます
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年11月26日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 新書Amazonで購入
    内容が濃すぎて読み進むのに時間がかかりますが、歴史教育の洗脳が解けていく素晴らしい本です。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年3月17日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 新書Amazonで購入
    読みやすくおもしろいので、いっき読みしました。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年11月2日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 新書Amazonで購入
    数年前YouTube馬渕睦夫氏を知り理解を深めるために購入。とてもよかった。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年11月1日に日本でレビュー済み
    フォーマット: Kindle版 (電子書籍)Amazonで購入
    馬渕さんの話は思いもしない内容に溢れ、興味深々です。一読の要有りと思います
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート