Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

扉を開いたひと: 美しいほど強情に自分を生きた51人 単行本 – 2004/4/1

5つ星のうち5.0 1個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

自分が自分であるために、いさぎよく扉を開けて外に一歩を踏み出す-。自分を生きることを選んだ強情な女たち、51人の半世紀。あらすじでよむ女の一生。『公明新聞』日曜版連載「美しく強く」を大幅加筆。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 三五館 (2004/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 172ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4883202909
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4883202904
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち5.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
田中 弘子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2004年7月2日に日本でレビュー済み
    フォーマット: 単行本
    だれから読もうか、と迷ってしまう。19世紀に生まれたひとからいまも生きてい
    るひとまで、51人の超有名な女性の人生が3ページという短い文章のなかに手の切
    れるような文章で書かれている。名前くらいは知ってたけど、こういうひとだったの
    かと驚くことばかり。人形の家のノラじゃないけど、自分の前にある扉を思い切って
    ドーンと開けたひとたちの話です。けしてしあわせになったひとばかりじゃないのに
    読み終わるとなんか生きる勇気が湧いてくる。
    76歳で絵を描き始め、有名になったおばさんのはなしもあれば、あまりしられてな
    かったムーミンの作者の独身生活とか、マウンテン・ゴリラに生涯を捧げてしまった
    ダイアン・フォッシーとか。ジャンルも色とりどり。ちょっとお利口になった気もす
    る本です。似顔のイラストレーションもいいよ。
    8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート