愛知大学図書館

授業力&学級統率力

48巻4号 (2010.4)-53巻3号 (2015.3) = No. 1 (2010.4)-no. 60 (2015.3). -- 明治図書出版, 2010. <SB00825206>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

一括所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 巻号 年月次 購読状況 表示メモ アラート
0001 名古屋図書館 [2階]名図逐刊(和)+外部 Z37:16-2 48-52, 53(1-3) 2010-2015
  
No. 0001
所蔵館 名古屋図書館
配架場所 [2階]名図逐刊(和)+外部
配架場所2
請求記号 Z37:16-2
巻号 48-52, 53(1-3)
年月次 2010-2015
購読状況
アラート

書誌詳細

標題および責任表示 授業力&学級統率力
ジュギョウリョク & ガッキュウ トウソツリョク
巻次・年月次 48巻4号 (2010.4)-53巻3号 (2015.3) = No. 1 (2010.4)-no. 60 (2015.3)
出版・頒布事項 東京 : 明治図書出版 , 2010.4-2015.3
形態事項 冊 ; 21-26cm
注記 大きさ変更: 26cm (-50巻3号 (2012.3))→21cm (50巻4号 (2012.4)-)
学情ID AA12457381
本文言語コード 日本語
刊行頻度コード 月刊
書誌変遷リンク 継続前誌 :授業研究21||ジュギョウ ケンキュウ 21 <SB00555689>
書誌変遷リンク 継続後誌 :授業力&学級経営力||ジュギョウリョク & ガッキュウ ケイエイリョク <SB00955768>
書誌変遷リンク 継続前誌 :心を育てる学級経営||ココロ オ ソダテル ガッキュウ ケイエイ <SB00553904>
著者標目リンク 明治図書出版||メイジ トショ シュッパン <AU00031463>
件名標目等 教育 -- 逐次刊行物||キョウイク -- チクジカンコウブツ
特集号タイトル 48(4):学級づくりが授業力を支える
特集号タイトル 48(5):授業中の規律・ルールを学ぶ
特集号タイトル 48(6):発問が集団思考を促しているか
特集号タイトル 48(7):子どもの問題行動と学び方への支援
特集号タイトル 48(8):「発表」の仕方が上手になる裏ワザ
特集号タイトル 48(9):「規律ある教室」こそ学力が伸びる
特集号タイトル 48(11):「学習意欲」を高める教師力
特集号タイトル 48(12):学級の危機管理・どう手を打つか
特集号タイトル 49(1):楽しい授業づくりの提案
特集号タイトル 49(2):「学習習慣」の確立をめざす助言
特集号タイトル 49(3):「繰り返し学習」の授業力を確かめる
特集号タイトル 49(4):学級崩壊させない危機管理のコツ
特集号タイトル 49(5):とっておき「子ども掌握術」に学ぶ
特集号タイトル 49(6):学級に必要なルール・必要ないルール
特集号タイトル 49(7):「いじめ」を防ぐための指導
特集号タイトル 49(8):学級を「学び合う」集団に変えよう
特集号タイトル 49(9):授業導入で子どもの心をつかむコツ
特集号タイトル 49(10):個を生かす集団学習・集団活動
特集号タイトル 49(11):集団思考を促す発問の開拓
特集号タイトル 49(12):子どもの「やる気」を引き出す言葉かけ
特集号タイトル 50(1):規律と自由=秩序ある教室づくりの技
特集号タイトル 50(2):やんちゃ君と対話!教室話術の磨き方
特集号タイトル 50(3):心に残る“別れの学級イベント"100選
特集号タイトル 50(4):成功する“教室開き"1週間の定石・布石
特集号タイトル 50(5):教室熱中!“朝の活動"成功メニュー36
特集号タイトル 50(6):"リズムとテンポ"をつくる授業習慣52
特集号タイトル 50(7):夏休み“生活表&学習計画づくり"レシピ47
特集号タイトル 50(8):特別支援教育“有効な統率力"最新情報
特集号タイトル 50(9):拍手喝采!“文化的行事"企画カタログ
特集号タイトル 50(10):小集団学習に入れる“共同と競争"の条件
特集号タイトル 50(11):保護者が納得!「通知表の言葉」100選
特集号タイトル 50(12):"遅れがちな子"に成功体験=即効ウラ技
特集号タイトル 51(1):学級担任とつながる"日記指導"のコツ
特集号タイトル 51(2):"いじめの芽"気づき・潰す日常実践の布石
特集号タイトル 51(3):新年度"学級が上手くいく"=今から準備ノート
特集号タイトル 51(4):学級のきまり&授業ルール=黄金の法則
特集号タイトル 51(5):思考の作戦基地に!ノート指導の極意
特集号タイトル 51(6):"全体指導と個別指導"使い分けの原則
特集号タイトル 51(7):叱る技術ー心に響く"叱り方の原則"
特集号タイトル 51(8):思わず使う"教師言葉"言い換え辞典
特集号タイトル 51(9):勝負の2学期!安定した学級への布石
特集号タイトル 51(9):勝負の2学期!安定した学級への布石
特集号タイトル 51(10):「学テ」が示す新学力像→授業研修の課題
特集号タイトル 51(11):心に残る"花まる通知表"-書き方トレーニング
特集号タイトル 51(12):教室内がカースト化ーどうする戦略54
特集号タイトル 52(1):どう進む"教育革新"=こう変わる教室ルポ
特集号タイトル 52(2):変革期を先取り!?"この教師体験"メニュー
特集号タイトル 52(4):“黄金の3日間"持続!教室経営のシナリオ
特集号タイトル 52(5):"ユニバーサルデザイン"で教室改造43例
特集号タイトル 52(6):参観授業ー保護者を巻き込むネタ51
特集号タイトル 52(7):遊び心ある"評価テストづくり"のヒント
特集号タイトル 52(8):学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
特集号タイトル 52(9):スマホ時代の"友達関係"つかむワザ59
特集号タイトル 52(10):パッと集中!"授業の導入"ネタ百科
特集号タイトル 52(11):教室で"大人気の読書活動"面白レシピ48
特集号タイトル 52(12):学期末を乗り切る!担任の"危機管理力"
特集号タイトル 53(1):ソーシャルスキル指導でクラスを変える!
特集号タイトル 53(2):永久保存版!通知表の最強文例集
特集号タイトル 53(3):勝負の新学期!完ペキ準備ガイド
特集号タイトル 53(4):最高のチームで最高の1年をつくろう!
特集号タイトル 53(5):ほめ言葉のシャワーでクラスが変わる!
特集号タイトル 53(6):「魔の6月」を乗り切る!学級&授業づくり3原則
特集号タイトル 53(7):保護者にも子どもにも伝わる!
特集号タイトル 53(8):授業道場野口塾発!夏に鍛える教師力
特集号タイトル 53(8):2学期に立て直す!授業崩壊をふせぐV字回復ワザ
特集号タイトル 53(9):ゼロから学べる「学び合い」テクニック
特集号タイトル 53(10):子どもが伸びる!愛と技術の「叱り方」
特集号タイトル 53(11):有田式で「追究の鬼を育てる」法則
特集号タイトル 53(11):2学期の保護者会おもてなし術
特集号タイトル 53(12):学期末の「かくれたカリキュラム」発見&立て直し術
特集号タイトル 54(1):アクティブ・ラーニングで授業を磨く
特集号タイトル 54(2):全員「わかる・できる」を目指す授業のユニバーサルデザイン
特集号タイトル 54(3):黄金のフィナーレを飾る!学年末授業&イベント