標題および責任表示
|
精神と音楽の交響 : 西洋音楽美学の流れ / 今道友信編 セイシン ト オンガク ノ コウキョウ : セイヨウ オンガク ビガク ノ ナガレ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 音楽之友社 , 1997.11
|
形態事項
|
495p ; 20cm
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
思想の自己呈示としての音楽 / 今道友信 シソウ ノ ジコ テイジ トシテノ オンガク
|
内容著作注記
|
諸天体の構造的響和 : プトレマイオスの宇宙調和論 / 津上英輔 ショテンタイ ノ コウゾウテキ キョウワ : プトレマイオス ノ ウチュウ チョウワロン
|
内容著作注記
|
内なる音楽 : アウグスティヌスの『音楽論』について / 田中香澄 ウチナル オンガク : アウグスティヌス ノ オンガクロン ニツイテ
|
内容著作注記
|
飛天の楽芸 : プレトーリウスの『音楽大全』 / 今道友信 ヒテン ノ ガクゲイ : プレトーリウス ノ オンガク タイゼン
|
内容著作注記
|
耳から知性への音楽 : デカルトにおける美と音楽の快 / 佐々木健一 ミミ カラ チセイ エノ オンガク : デカルト ニオケル ビ ト オンガク ノ カイ
|
内容著作注記
|
音楽的「知」の一体系 : マッテゾンの音楽情念論 / 礒山雅 オンガクテキ チ ノ イチタイケイ : マッテゾン ノ オンガク ジョウネンロン
|
内容著作注記
|
十八世紀のアヴァン=ギャルド : ルソーの音楽思想 / 海老澤敏 ジュウハッセイキ ノ アヴァン ギャルド : ルソー ノ オンガク シソウ
|
内容著作注記
|
十八世紀的音楽思想の一断面 : エクシメーノの『音楽の起源と規則』の場合 / ホアキン・M・ベニテズ ジュウハッセイキテキ オンガク シソウ ノ イチダンメン : エクシメーノ ノ オンガク ノ キゲン ト キソク ノ バアイ
|
内容著作注記
|
模倣からキャラクテールへ : シャバノンの音楽論 / 小穴晶子 モホウ カラ キャラクテール エ : シャバノン ノ オンガクロン
|
内容著作注記
|
音楽は意志の客観化 : ショーペンハウアーの音楽美学 / 渡辺護 オンガク ワ イシ ノ キャッカンカ : ショーペンハウアー ノ オンガク ビカク
|
内容著作注記
|
音楽における受容美学 : ハンスリックの聴体験論 / 國安洋 オンガク ニオケル ジュヨウ ビガク : ハンスリック ノ チョウタイケンロン
|
内容著作注記
|
生の音楽理論 : シェンカーの『自由作法』における音楽観 / 幣原映智 セイ ノ オンガク リロン : シェンカー ノ ジユウ サホウ ニオケル オンガク
|
内容著作注記
|
媒介としての形式と真理 : アドルノの批判的音楽理論 / 庄野進 バイカイ トシテノ ケイシキ ト シンリ : アドルノ ノ ヒハンテキ オンガク リロン
|
内容著作注記
|
音楽の社会学的解釈 : アドルノの音楽学的観相学をめぐって / 根岸一美 オンガク ノ シャカイガクテキ カイシャク : アドルノ ノ オンガクテキ カンソウガク オ メグッテ
|
内容著作注記
|
語り得ないもの、音楽と死 : ジャンケレヴィッチのドビュッシー解釈 / 橋本典子 カタリ エナイ モノ オンガク ト シ : ジャンケレヴィッチ ノ ドビュッシー カイシャク
|
内容著作注記
|
音楽の意味と形 : マイアー再考 / 戸澤義夫 オンガク ノ イミ ト カタチ : マイアー サイコウ
|
内容著作注記
|
現代音楽における主傾向の区別の試み / ホアキン・M・ベニテズ ゲンダイ オンガク ニ オケル シュケイコウ ノ クベツ ノ ココロミ
|
注記
|
挿図あり
|
学情ID
|
BA3302097X
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
今道, 友信(1922-2012)||イマミチ, トモノブ <AU00076517> 編
|
分類標目
|
音楽.舞踊 NDC8:760.1
|
分類標目
|
音楽の一般理論.音楽学 NDC9:761.1
|
件名標目等
|
音楽美学||オンガクビガク
|
件名標目等
|
音楽(西洋) -- 歴史 -- 論文集||オンガク(セイヨウ) -- レキシ -- ロンブンシュウ
|