愛知大学図書館

戦後の出発と女性文学

尾形明子, 長谷川啓監修 ; : [セット] - 第9巻. -- ゆまに書房, 2003. <BB01023442>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~9件(全9件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 第1巻 豊橋図書館 豊図第2書庫2階 918.6:Se64:1 2020101138196
0件
0002 第2巻 豊橋図書館 豊図第2書庫2階 918.6:Se64:2 2020101138202
0件
0003 第3巻 豊橋図書館 豊図第2書庫2階 918.6:Se64:3 2020101138219
0件
0004 第4巻 豊橋図書館 豊図第2書庫2階 918.6:Se64:4 2020101138226
0件
0005 第5巻 豊橋図書館 豊図第2書庫2階 918.6:Se64:5 2020101138233
0件
0006 第6巻 豊橋図書館 豊図第2書庫2階 918.6:Se64:6 2020101138240
0件
0007 第7巻 豊橋図書館 豊図第2書庫2階 918.6:Se64:7 2020101138257
0件
0008 第8巻 豊橋図書館 豊図第2書庫2階 918.6:Se64:8 2020101138264
0件
0009 第9巻 豊橋図書館 豊図第2書庫2階 918.6:Se64:9 2020101138271
0件
No. 0001
巻号 第1巻
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第2書庫2階
請求記号 918.6:Se64:1
資料ID 2020101138196
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号 第2巻
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第2書庫2階
請求記号 918.6:Se64:2
資料ID 2020101138202
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0003
巻号 第3巻
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第2書庫2階
請求記号 918.6:Se64:3
資料ID 2020101138219
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0004
巻号 第4巻
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第2書庫2階
請求記号 918.6:Se64:4
資料ID 2020101138226
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0005
巻号 第5巻
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第2書庫2階
請求記号 918.6:Se64:5
資料ID 2020101138233
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0006
巻号 第6巻
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第2書庫2階
請求記号 918.6:Se64:6
資料ID 2020101138240
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0007
巻号 第7巻
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第2書庫2階
請求記号 918.6:Se64:7
資料ID 2020101138257
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0008
巻号 第8巻
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第2書庫2階
請求記号 918.6:Se64:8
資料ID 2020101138264
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0009
巻号 第9巻
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第2書庫2階
請求記号 918.6:Se64:9
資料ID 2020101138271
注記
状態
返却予定日
予約 0件

下位書誌一覧 1件~6件(全6件)

1

樹々のさやぎ

開かれた扉 / 佐多稲子著. -- ゆまに書房, 2003.
2

姉妹

畔柳二美著. -- ゆまに書房, 2003.
3

人生の河

林芙美子著. -- ゆまに書房, 2003.
4

歌枕

翡翠 / 吉屋信子著. -- ゆまに書房, 2003.
5

花怨

真杉静枝著. -- ゆまに書房, 2003.
6

真昼の情熱

大田洋子著. -- ゆまに書房, 2003.

書誌詳細

標題および責任表示 戦後の出発と女性文学 / 尾形明子, 長谷川啓監修
センゴ ノ シュッパツ ト ジョセイ ブンガク
出版・頒布事項 東京 : ゆまに書房 , 2003.5
形態事項 15冊 ; 22cm
巻号情報
巻次等 : [セット]
ISBN 4843309214
巻号情報
巻次等 第1巻
ISBN 4843309222
巻号情報
巻次等 第2巻
ISBN 4843309230
巻号情報
巻次等 第3巻
ISBN 4843309249
巻号情報
巻次等 第4巻
ISBN 4843309257
巻号情報
巻次等 第5巻
ISBN 4843309265
巻号情報
巻次等 第6巻
ISBN 4843309273
巻号情報
巻次等 第7巻
ISBN 4843309281
巻号情報
巻次等 第8巻
ISBN 484330929X
巻号情報
巻次等 第9巻
ISBN 4843309303
内容著作注記 第1巻: 夏もすぎぬ / 森三千代 [著]
ナツ モ スギヌ
内容著作注記 冬を越す日 / 堤千代 [著]
フユ オ コス ヒ
内容著作注記 姉妹 / 佐多稲子 [著]
シマイ
内容著作注記 鳩の指環 / 堤千代 [著]
ハト ノ ユビワ
内容著作注記 自在人 / 北畠八穂 [著]
ジザイニン
内容著作注記 アカシヤ族と真子 / 北畠八穂 [著]
アカシヤゾク ト マサコ
内容著作注記 歌声よ、おこれ / 宮本百合子 [著]
ウタゴエ ヨ、オコレ
内容著作注記 吹雪 / 林芙美子 [著]
フブキ
内容著作注記 雨 / 林芙美子 [著]
アメ
内容著作注記 終戦日誌 / 平林たい子 [著]
シュウセン ニッシ
内容著作注記 一人行く / 平林たい子 [著]
ヒトリ ユク
内容著作注記 まりあんぬ物語 / 中里恒子 [著]
マリアンヌ モノガタリ
内容著作注記 表札 / 壺井栄 [著]
ヒョウサツ
内容著作注記 女の杯 : 垂簾秘話 / 吉屋信子 [著]
オンナ ノ サカズキ : スイレン ヒワ
内容著作注記 憑きもの / 網野菊 [著]
ツキモノ
内容著作注記 砂糖 / 野上彌生子 [著]
サトウ
内容著作注記 谷間の店 / 大谷藤子 [著]
タニマ ノ ミセ
内容著作注記 「女作者」 / 佐多稲子 [著]
「オンナ サクシャ」
内容著作注記 うき草 / 林芙美子 [著]
ウキクサ
内容著作注記 麦愁 / 峯雪栄 [著]
バクシュウ
内容著作注記 お妾横丁 / 網野菊 [著]
オメカケ ヨコチョウ
内容著作注記 三つの民主主義 / 宮本百合子 [著]
ミッツ ノ ミンシュ シュギ
内容著作注記 女一人 / 芝木好子 [著]
オンナ ヒトリ
内容著作注記 蝋染 / 池田みち子 [著]
ロウゾメ
内容著作注記 ねこやなぎ / 小山いと子 [著]
ネコヤナギ
内容著作注記 曼珠沙華の / 野溝七生子 [著]
マンジュシャゲ ノ
内容著作注記 人知れずこそ / 池田みち子 [著]
ヒトシレズ コソ
内容著作注記 虚妄 / 大原富枝 [著]
キョモウ
内容著作注記 新憲法の成立を記念して / 羽仁説子 [著]
シンケンポウ ノ セイリツ オ キネン シテ
内容著作注記 狐 / 野上彌生子 [著]
キツネ
内容著作注記 眼に青葉 / 池田みち子 [著]
メ ニ アオバ
内容著作注記 彌撒 / 阿部光子 [著]
ミサ
内容著作注記 第2巻: 霧の中 / 大谷藤子 [著]
キリ ノ ナカ
内容著作注記 指 / 林芙美子 [著]
ユビ
内容著作注記 神様 / 野上彌生子 [著]
カミサマ
内容著作注記 転生 / 野上彌生子 [著]
テンセイ
内容著作注記 河沙魚 / 林芙美子 [著]
カワハゼ
内容著作注記 いくよねざめぬ / 阿部光子 [著]
イクヨ ネザメヌ
内容著作注記 情人 / 池田みち子 [著]
ジョウニン
内容著作注記 冷たい心 / 網野菊 [著]
ツメタイ ココロ
内容著作注記 冬の風 / 大谷藤子 [著]
フユ ノ カゼ
内容著作注記 六階の窓 / 芝木好子 [著]
ロッカイ ノ マド
内容著作注記 出発のあと / 真杉静枝 [著]
シュッパツ ノ アト
内容著作注記 冬の物語 / 平林たい子 [著]
フユ ノ モノガタリ
内容著作注記 浜辺の四季 / 壺井栄 [著]
ハマベ ノ シキ
内容著作注記 夢一夜 / 林芙美子 [著]
ユメ イチヤ
内容著作注記 別れて旅立つ時 / 林芙美子 [著]
ワカレテ タビダツ トキ
内容著作注記 野火の果て / 林芙美子 [著]
ノビ ノ ハテ
内容著作注記 冬至 / 大原富枝 [著]
トウジ
内容著作注記 浜辺の歌 / 松田美紀 [著]
ハマベ ノ ウタ
内容著作注記 作品と生活のこと / 宮本百合子 [著]
サクヒン ト セイカツ ノ コト
内容著作注記 青春の記憶 / 森三千代 [著]
セイシュン ノ キオク
内容著作注記 戒壇 / 真杉静枝 [著]
カイダン
内容著作注記 崩浪亭主人 / 林芙美子 [著]
ホウロウテイ シュジン
内容著作注記 第3巻: 夜の蝙蝠傘 / 林芙美子 [著]
ヨル ノ コウモリガサ
内容著作注記 太閤さん / 林芙美子 [著]
タイコウサン
内容著作注記 ろうそくの焔 / 中本たか子 [著]
ロウソク ノ ホノオ
内容著作注記 台所の歌 / 平林たい子 [著]
ダイドコロ ノ ウタ
内容著作注記 腐肉 / 池田みち子 [著]
フニク
内容著作注記 一夜ぐすり / 壺井栄 [著]
イチヤ グスリ
内容著作注記 麻雀 / 吉屋信子 [著]
マージャン
内容著作注記 星の字 / 北畠八穂 [著]
ホシ ノ ジ
内容著作注記 両輪 / 宮本百合子 [著]
リョウリン
内容著作注記 道灌山 / 宮本百合子 [著]
ドウカンヤマ
内容著作注記 旅日記 / 佐多稲子 [著]
タビニッキ
内容著作注記 ある女子共産党員の記 / 小池富美子 [著]
アル ジョシ キョウサントウイン ノ キ
内容著作注記 黄薔薇 / 石塚茂子 [著]
キバラ
内容著作注記 絃 / 田中英子 [著]
イト
内容著作注記 よもぎ餅 / 大谷藤子 [著]
ヨモギモチ
内容著作注記 牢獄の詩 / 大田洋子 [著]
ロウゴク ノ ウタ
内容著作注記 矢絣 / 住井すゑ子 [著]
ヤガスリ
内容著作注記 尾 / 松田解子 [著]
内容著作注記 人生実験 / 平林たい子 [著]
ジンセイ ジッケン
内容著作注記 虚偽 / 佐多稲子 [著]
キョギ
内容著作注記 力の構図 / 小山いと子 [著]
チカラ ノ コウズ
内容著作注記 余つた命 / 中里恒子 [著]
アマッタ イノチ
内容著作注記 遺族 / 竹本員子 [著]
イゾク
内容著作注記 平和への荷役 / 宮本百合子 [著]
ヘイワ エノ ニヤク
内容著作注記 三つめの乳房 / 松田解子 [著]
ミッツメ ノ チブサ
内容著作注記 母 / 松田解子 [著]
ハハ
内容著作注記 三年たった今日 / 宮本百合子 [著]
サンネン タッタ キョウ
内容著作注記 葵の前 / 真杉静枝 [著]
アオイノマエ
内容著作注記 早春 / 峯雪栄 [著]
ソウシュン
内容著作注記 あらゆる知能と善意を / 大田洋子 [著]
アラユル チノウ ト ゼンイ オ
内容著作注記 不知世 / 大田洋子 [著]
シラヌ ヨ
内容著作注記 泡沫の記録 / 佐多稲子 [著]
ホウマツ ノ キロク
内容著作注記 婦人と新聞 / 佐多稲子 [著]
フジン ト シンブン
内容著作注記 白髪 / 平林たい子 [著]
ハクハツ
内容著作注記 退屈な霜 / 林芙美子 [著]
タイクツナ シモ
内容著作注記 二十歳の周囲 / 松田美紀 [著]
ハタチ ノ シュウイ
内容著作注記 江戸町 / 森三千代 [著]
エドマチ
内容著作注記 落魄 / 池田みち子 [著]
ラクハク
内容著作注記 青い花 / 峯雪栄 [著]
アオイ ハナ
内容著作注記 晩菊 / 林芙美子 [著]
バンギク
内容著作注記 被虐の愛情 / 池田みち子 [著]
ヒギャク ノ アイジョウ
内容著作注記 第4巻: 女の生き方 / 平林たい子 [著]
オンナ ノ イキカタ
内容著作注記 あるひとりの妻 / 佐多稲子 [著]
アル ヒトリ ノ ツマ
内容著作注記 国際都市 / 池田みち子 [著]
コクサイ トシ
内容著作注記 夫婦とは / 畔柳二美 [著]
フウフ トワ
内容著作注記 今度の選挙 / 佐多稲子 [著]
コンド ノ センキョ
内容著作注記 水仙 / 林芙美子 [著]
スイセン
内容著作注記 女の翼 / 大原富枝 [著]
オンナ ノ ツバサ
内容著作注記 季節の声 / 早船ちよ [著]
キセツ ノ コエ
内容著作注記 雪道 / 大森ミツ [著]
ユキミチ
内容著作注記 造花 / 石塚茂子 [著]
ゾウカ
内容著作注記 誰故にこの嘆きを / 柳原白蓮 [著]
ダレユエ ニ コノ ナゲキ オ
内容著作注記 その願いを現実に / 宮本百合子 [著]
ソノ ネガイ オ ゲンジツ ニ
内容著作注記 トランク / 林芙美子 [著]
トランク
内容著作注記 外科勤務 / 山内とみゑ [著]
ゲカ キンム
内容著作注記 日傘の要らない季節 / 野江町子 [著]
ヒガサ ノ イラナイ キセツ
内容著作注記 結婚 / 平林たい子 [著]
ケッコン
内容著作注記 その柵は必要か / 宮本百合子 [著]
ソノ サク ワ ヒツヨウ カ
内容著作注記 平和運動と文学者 / 宮本百合子 [著]
ヘイワ ウンドウ ト ブンガクシャ
内容著作注記 わたしたちには選ぶ権利がある / 宮本百合子 [著]
ワタシタチ ニワ エラブ ケンリ ガ アル
内容著作注記 アリスの帰国 / 岩井苑子 [著]
アリス ノ キコク
内容著作注記 海と宗教を試した美貌 / 北畠八穂 [著]
ウミ ト シュウキョウ オ タメシタ ビボウ
内容著作注記 積みかさなる誤り / 大田洋子 [著]
ツミカサナル アヤマリ
内容著作注記 警視総監の笑ひ / 由起しげ子 [著]
ケイシ ソウカン ノ ワライ
内容著作注記 お君さん・お光さん / 平林たい子 [著]
オキミサン・オミツサン
内容著作注記 死のかげの谷 / 阿部光子 [著]
シ ノ カゲ ノ タニ
内容著作注記 たんぽぽ / 佐多稲子 [著]
タンポポ
内容著作注記 三十歳代 / 平林たい子 [著]
サンジュッサイダイ
内容著作注記 乳房 / 小林ひさえ [著]
チブサ
内容著作注記 沖の火 / 佐多稲子 [著]
オキ ノ ヒ
内容著作注記 鴉 / 林芙美子 [著]
カラス
注記 子書誌あり
注記 解説: 尾形明子(第1巻), 矢澤美佐紀(第2巻), 長谷川啓(第3巻), 菅井かをる(第4巻), 日置俊次(第5巻), 小林幸夫(第6巻), 今村忠純(第7巻), 狩野啓子(第8巻), 渡邊澄子(第9巻)
注記 第1巻: 昭和20-21年(1945-1946). 第2巻: 昭和22年(1947). 第3巻: 昭和23年(1948). 第4巻: 昭和24年(1949). 第5巻: 昭和25年(1950). 第6巻: 昭和26年(1951). 第7巻: 昭和27年(1952). 第8巻: 昭和28年(1953). 第9巻: 昭和29年(1954)
注記 第5巻の内容: あらし(山代巴), 雨靴(石井ふじ子), 晒木綿(壺井栄), 屋根裏の記録(壺井栄), 軍歌(林芙美子), 秋風(佐多稲子), 銀夫婦の歌(畔柳二美), 霜どけ(佐多稲子), めかくし鳳凰(林芙美子), 残照(林芙美子), 眞李子(真杉静枝), 根なし草(森三千代), 妊娠(加賀淳子), 松波氏の再婚(大原富枝), 白足袋(林米子), 影(芝木好子), 鶴(吉屋信子), 非武装の平和(平塚らいてう), 平和の願いは厳粛である(宮本百合子), 菱の実(杉内いち), 漂流(中里恒子), 童話(佐多稲子), 泰山木(中里恒子), 桟橋(壺井栄), 蛆(松田解子), 白と紫(佐多稲子), 折れ蘆(林芙美子), 金糸雀(林芙美子), 国籍(由起しげ子), 雨季(早船ちよ), 冬雁(吉屋信子), 自動車の客(林芙美子)
注記 第6巻の内容: 世界は求めている平和を!(宮本百合子), 平和への道(平林たい子), 憶い出、浮ぶまま(湯浅芳子), はげしい闘いの一生(佐多稲子), 浮洲(林芙美子), 童話(林芙美子), 鬼火(吉屋信子), 過去(大田洋子), 婦人は再軍備に絶対反対する(佐多稲子), 「道標」を書きおえて(宮本百合子), 告別(由起しげ子), 若き僚友に(宮本百合子), 平和への弾圧(佐多稲子), 御室の桜樹(林芙美子), 丹那トンネル(小山いと子), 一つの死(網野菊), 限りなき困惑(畔柳二美), 林さんの死をいたむ(壺井栄), 歴訪(佐多稲子), 無名医(由起しげ子), 残月(森田たま). 静か雨(壺井栄), 川音(畔柳二美), 結婚行路(平林たい子), 菊の衣(中里恒子), 光明皇后の絵(円地文子), 青春の放浪(森三千代), 誘拐者(芝木好子), ゴム人形ときよん(森三千代), 女の一生(平林たい子), 城(大田洋子), 恋(大田洋子), 鸚鵡のゐる窓(中里恒子), 小犬(阿部艶子), 東満国境(網野菊), 指環の話(由起しげ子)
注記 第7巻の内容: 四つの箱(畔柳二美), 無数の一人(佐多稲子), 異郷(芝木好子), 花合せ(小山いと子), 女心(平林たい子), 基地「たちかわ」の横顔(中本たか子), 新風俗街「ふっさ」(中本たか子), 落花生(壺井栄), かんざし(壺井栄), 艶(北畠八穂), 傷痕(畔柳二美), くるす抄(中里恒子), メーデー事件と破防法(佐多稲子), 父の果(吉屋信子), 楽屋(網野菊), ある細君(平林たい子), 都会の脱落(小山いと子), その名は愛慾といふ列車(真杉静枝), 四角な空(宮石栄), ごんぼ(狐)(江夏美子), 謀叛気(壺井栄), 愛妾二代(円地文子), ある場所の八月十五日(大塚登志子), かまど(藤島まき), 空しさに於て(由起しげ子), 危険な青春(池田みち子), 蒼い鏡(森三千代), ある男(畔柳二美), 黄梅院様(吉屋信子), 初花暦(円地文子), あひびき(大原富枝), 夜風(三條薫), 北海道千歳の女(平林たい子), 本日は晴天(真杉静枝), 蹂躙(小滝和子), 死にゆく母(水谷光江)
注記 第8巻の内容: 新宿に雨降る(森三千代), 麦畠(竹本員子), 凍蝶(吉屋信子), 小さい喪失者(大原富枝), 移りかはり(佐多稲子), 「はしり」の唄(壺井栄), 火のついたベルト(中本たか子), 山上(大田洋子), 胸に描く(佐多稲子), 或る女の生立ち(真杉静枝), 南天の羽織(河野多恵子), 寒鴨(大原富枝), むだ花(加賀淳子), 三界(藤島まき), 基地の女(中本たか子), 仕事(佐多稲子), 動物抄(網野菊), 蕃地(坂口◆D34643◆子), オンリー達(広池秋子), 汚された愛情(森三千代), しもやけ日記(中村瑞恵), 喉笛の声(畔柳二美), ひもじい月日(円地文子), 残照(三條薫), 父(堤千代), 鸚哥とクリスマス(曾野綾子)
注記 第9巻の内容: 梔子(森田たま), 売春処罰法について(佐多稲子), 復讐(吉屋信子), 山の民話のこと(山代巴), 半人間(大田洋子), 漂泊(由起しげ子), 車輪の音(佐多稲子), 奇蹟(北畠八穂), お千久さんの夢(壺井栄), あるときの接触(佐多稲子), トウ・シューズ(平林たい子), 煙草(坂口◆D34643◆子), 不幸な時代(大原富枝), 自分ではない(小山いと子), 恐雨(畔柳二美), こおろぎ部隊(河野多恵子), 養子の縁(壺井栄), 紙魚のゆめ(円地文子), 壁にかかる画像(中本たか子), 女子学生(池田みち子), 歌(壺井栄), 空(壺井栄), バビロンの処女市(曾野綾子), アメリカの十字架(真杉静枝). 海の御墓(曾野綾子), 山帰り(大田洋子), 歳月の蔭に(畔柳二美), 埋れた土地(佐藤愛子)
注記 第7巻(2003年5月刊): 壺井栄著「落花生」は目次に掲載されず。「かんざし」,「艶」,「傷痕」,「くるす抄」,「黄梅院様」の掲載頁は目次とは合致しない。出版社に確認済み
学情ID BA62517916
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 尾形, 明子 (1945-)||オガタ, アキコ <AU00010645>
著者標目リンク 長谷川, 啓(1941-)||ハセガワ, ケイ <AU00001828>
分類標目 作品集 NDC9:918.6