標題および責任表示
|
想像力と英文学 : ファンタジーの源流を求めて / サウンディングズ英語英米文学会編 ; 小林章夫監修 ソウゾウリョク ト エイブンガク : ファンタジー ノ ゲンリュウ オ モトメテ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 金星堂 , 2007.9
|
形態事項
|
158p ; 21cm
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
ファンタジーの諸要素について考える : 『ハリー・ポッター』を中心に / 杉木良明 [著] ファンタジー ノ ショ ヨウソ ニ ツイテ カンガエル : ハリー ポッター オ チュウシン ニ
|
内容著作注記
|
中世文学の世界とファンタジー : 『ベーオウルフ』とトールキンの場合 / 唐澤一友 [著] チュウセイ ブンガク ノ セカイ ト ファンタジー : ベーオウルフ ト トールキン ノ バアイ
|
内容著作注記
|
ファンタジーの源流 : サー・トマス・マロリーとアーサー王の物語 / 青木美奈 [著] ファンタジー ノ ゲンリュウ : サー トマス マロリー ト アーサー オウ ノ モノガタリ
|
内容著作注記
|
『夏の夜の夢』の幻想性に隠されたエリザベス1世批判 / 武岡由樹子 [著] ナツ ノ ヨ ノ ユメ ノ ゲンソウセイ ニ カクサレタ エリザベス 1セイ ヒハン
|
内容著作注記
|
このかくも泥臭きファンタジー : 『ガリバー旅行記』とスウィフトの統治論 / 中島渉 [著] コノ カクモ ドロクサキ ファンタジー : ガリバー リョコウキ ト スィフト ノ トウチロン
|
内容著作注記
|
物語の遺伝 : 追剥の伝説化とヘンリー・フィールディングの小説 / 金子洋一 [著] モノガタリ ノ イデン : オイハギ ノ デンセツカ ト ヘンリー フィールディング ノ ショウセツ
|
内容著作注記
|
ファンタジー文学と夢 / 下永裕基 [著] ファンタジー ブンガク ト ユメ
|
内容著作注記
|
ファンタジーの血脈 : あるいはブラム・ストーカー『ドラキュラ』を通じての、ジャンルとしてのファンタジーに関する一考察 / 下楠昌哉 [著] ファンタジー ノ ケツミャク : アルイワ ブラム ストーカー ドラキュラ オ ツウジテ ノ ジャンル トシテ ノ ファンタジー ニ カンスル イチコウサツ
|
注記
|
参考文献: 各章末
|
学情ID
|
BA84468756
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
小林, 章夫(1949-)||コバヤシ, アキオ <AU00002031>
|
著者標目リンク
|
サウンディングズ英語英米文学会||サウンディングズ エイゴ エイベイ ブンガッカイ <AU00082660>
|
著者標目リンク
|
杉木, 良明 <>
|
著者標目リンク
|
唐澤, 一友(1973-)||カラサワ, カズトモ <AU00071965>
|
著者標目リンク
|
青木, 美奈 <>
|
著者標目リンク
|
武岡, 由樹子 <>
|
著者標目リンク
|
中島, 渉(1959-)||ナカジマ, ワタル <AU00083053>
|
著者標目リンク
|
金子, 洋一 <>
|
著者標目リンク
|
下永, 裕基 シモナガ, ユウキ <>
|
著者標目リンク
|
下楠, 昌哉 (1968-)||シモクス, マサヤ <AU00153934>
|
分類標目
|
英米文学 NDC9:930.4
|
分類標目
|
芸術・言語・文学 NDLC:KS74
|
件名標目等
|
イギリス文学 -- 論文集||イギリスブンガク -- ロンブンシュウ
|
件名標目等
|
ファンタジー -- 論文集||ファンタジー -- ロンブンシュウ
|