愛知大学図書館

民事司法の法理と政策

伊藤眞 [ほか] 編 ; 上巻, 下巻. -- 商事法務, 2008. -- (小島武司先生古稀祝賀 ; [正]). <BB00034581>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 上巻 車道図書館 車図開架 327.2:Ko39:1 0831014521
貸出中 2024/7/3 0件
0002 下巻 車道図書館 車図開架 327.2:Ko39:2 0831014530
0件
No. 0001
巻号 上巻
所蔵館 車道図書館
配架場所 車図開架
請求記号 327.2:Ko39:1
資料ID 0831014521
注記
状態 貸出中
返却予定日 2024/7/3
予約 0件
No. 0002
巻号 下巻
所蔵館 車道図書館
配架場所 車図開架
請求記号 327.2:Ko39:2
資料ID 0831014530
注記
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 民事司法の法理と政策 / 伊藤眞 [ほか] 編
ミンジ シホウ ノ ホウリ ト セイサク
出版・頒布事項 東京 : 商事法務 , 2008.8
形態事項 2冊 ; 22cm
巻号情報
巻次等 上巻
ISBN 9784785715649
巻号情報
巻次等 下巻
ISBN 9784785715656
書誌構造リンク 小島武司先生古稀祝賀||コジマ タケシ センセイ コキ シュクガ <BB00818839> [正]//b
内容著作注記 上: 事実に関する上告審破棄理由の意義 : 最二判平成十五年一〇月一六日民集五七巻九号一〇七五頁を素材として / 伊藤眞著
ジジツ ニ カンスル ジョウコクシン ハキ リユウ ノ イギ : サイニハン ヘイセイ 15ネン 10ガツ 16ニチ ミンシュウ 57カン 9ゴウ 1075ページ オ ソザイ トシテ
内容著作注記 不服申立ての限度 : 請求の予備的併合における上訴審の審判の範囲 / 石渡哲著
フフク モウシタテ ノ ゲンド : セイキュウ ノ ヨビテキ ヘイゴウ ニオケル ジョウソシン ノ シンパン ノ ハンイ
内容著作注記 裁判上の和解をどう考えるか / 出井直樹著
サイバンジョウ ノ ワカイ オ ドウ カンガエルカ
内容著作注記 民事控訴審の審理の実情と改善点 / 井上繁規著
ミンジ コウソシン ノ シンリ ノ ジツジョウ ト カイゼンテン
内容著作注記 特許侵害訴訟における裁判所の機能拡張と手続保障 / 梅谷眞人著
トッキョ シンガイ ソショウ ニオケル サイバンショ ノ キノウ カクチョウ ト テツズキ ホショウ
内容著作注記 消滅時効に関する民事訴訟法・民事執行法上の諸問題 / 遠藤功著
ショウメツ ジコウ ニ カンスル ミンジ ソショウ ホウ ミンジ シッコウ ホウジョウ ノ ショモンダイ
内容著作注記 ヨーロッパ民事訴訟法序説 : ロルフ・シュテュルナーの「ヨーロッパ民事訴訟法」研究を中心に / 貝瀬幸雄著
ヨーロッパ ミンジ ソショウ ホウ ジョセツ : ロルフ シュテュルナー ノ ヨーロッパ ミンジ ソショウ ホウ ケンキュウ オ チュウシン ニ
内容著作注記 自己使用文書に対する文書提出義務免除の根拠 / 垣内秀介著
ジコ シヨウ ブンショ ニ タイスル ブンショ テイシュツ ギム メンジョ ノ コンキョ
内容著作注記 ドイツの判例から見た「同意なくして行われたDNA鑑定」の人事訴訟における利用限界 : 違法収集証拠の利用禁止と個人情報をめぐる自己決定権 / 春日偉知郎著
ドイツ ノ ハンレイ カラ ミタ ドウイ ナクシテ オコナワレタ DNA カンテイ ノ ジンジ ソショウ ニオケル リヨウ ゲンカイ : イホウ シュウシュウ ショウコ ノ リヨウ キンシ ト コジン ジョウホウ オ メグル ジコ ケッテイケン
内容著作注記 民事事実認定の基本構造 / 加藤新太郎著
ミンジ ジジツ ニンテイ ノ キホン コウゾウ
内容著作注記 二〇世紀前半におけるドイツ・イミッション手続過程の一側面 : Stönnerの見解の検討を中心として / 川嶋四郎著
ニジッセイキ ゼンハン ニオケル ドイツ イミッション テツズキ カテイ ノ イチソクメン : Stönner ノ ケンカイ ノ ケントウ オ チュウシン トシテ
内容著作注記 訴訟上の和解が可能である事件の限界 : 家事抗告審での訴訟上の和解の可能性を視野に入れて / 草野芳郎著
ソショウジョウ ノ ワカイ ガ カノウ デ アル ジケン ノ ゲンカイ : カジ コウコクシン デノ ソショウジョウ ノ ワカイ ノ カノウセイ オ シヤ ニ イレテ
内容著作注記 司法改革の影と横断的考察雑感 : 再審と再審理諸制度の再構築 / 小林秀之著
シホウ カイカク ノ カゲ ト オウダンテキ コウサツ ザッカン : サイシン ト サイシンリ ショセイド ノ サイコウチク
内容著作注記 不奏効に終わった取立訴訟と訴訟終了宣言について / 坂原正夫著
フソウコウ ニ オワッタ トリタテ ソショウ ト ソショウ シュウリョウ センゲン ニツイテ
内容著作注記 アメリカ民事訴訟における裁判所の選任による専門家の現状と課題 / 椎橋邦雄著
アメリカ ミンジ ソショウ ニオケル サイバンショ ノ センニン ニヨル センモンカ ノ ゲンジョウ ト カダイ
内容著作注記 鑑定評価の在り方に関する一考察 / 清水宏著
カンテイ ヒョウカ ノ アリカタ ニ カンスル イチコウサツ
内容著作注記 消費者団体訴訟と損害賠償請求 / 宗田貴行著
ショウヒシャ ダンタイ ソショウ ト ソンガイ バイショウ セイキュウ
内容著作注記 ウルフ・レポートと証拠法則 / 田島裕著
ウルフ レポート ト ショウコ ホウソク
内容著作注記 訴訟上の相殺の抗弁と重複訴訟の禁止 : 最高裁平成一八年四月一四日判決を素材として / 田中誠人著
ソショウジョウ ノ ソウサイ ノ コウベン ト チョウフク ソショウ ノ キンシ : サイコウサイ ヘイセイ 18ネン 4ガツ 14カ ハンケツ オ ソザイ トシテ
内容著作注記 判例形成と「筋」又は「落着き」 / 田中豊著
ハンレイ ケイセイ ト スジ マタワ オチツキ
内容著作注記 ドイツにおける固有必要的共同訴訟の柔構造化 : 人的会社社員除名訴訟における判例・支配的見解の紹介と検討 / 鶴田滋著
ドイツ ニオケル コユウ ヒツヨウテキ キョウドウ ソショウ ノ ジュウコウゾウカ : ジンテキ カイシャ シャイン ジョメイ ソショウ ニオケル ハンレイ シハイテキ ケンカイ ノ ショウカイ ト ケントウ
内容著作注記 独立当事者参加について : 権利主張参加を中心に / 菱田雄郷著
ドクリツ トウジシャ サンカ ニツイテ : ケンリ シュチョウ サンカ オ チュウシン ニ
内容著作注記 弁護過誤訴訟における理論的・実務的問題 / 平沼直人著
ベンゴ カゴ ソショウ ニオケル リロンテキ ジツムテキ モンダイ
内容著作注記 デジタル・コンテンツ著作権法判例と民事司法の役割・その方法 : 最判「ときめきメモリアル事件」に見るコンテンツビジネスの適法限界の確立・私的領域におけるコンテンツの改変に関する判断の方法及びデジタル・コンテンツの利用に関する「間接侵害」判例理論の形成 / 松田政行著
デジタル コンテンツ チョサクケン ホウ ハンレイ ト ミンジ シホウ ノ ヤクワリ ソノ ホウホウ : サイハン トキメキ メモリアル ジケン ニ ミル コンテンツ ビジネス ノ テキホウ ゲンカイ ノ カクリツ シテキ リョウイキ ニオケル コンテンツ ノ カイヘン ニ カンスル ハンダン ノ ホウホウ オヨビ デジタル コンテンツ ノ リヨウ ニ カンスル カンセツ シンガイ ハンレイ リロン ノ ケイセイ
内容著作注記 相殺の抗弁についての判断と不利益変更禁止の原則 / 松本博之著
ソウサイ ノ コウベン ニツイテノ ハンダン ト フリエキ ヘンコウ キンシ ノ ゲンソク
内容著作注記 文書提出命令における「自己利用文書」概念の現在と将来 / 三木浩一著
ブンショ テイシュツ メイレイ ニオケル ジコ リヨウ ブンショ ガイネン ノ ゲンザイ ト ショウライ
内容著作注記 賃金等請求事件を通してみた理論と実務 / 三谷忠之著
チンギン トウ セイキュウ ジケン オ トオシテ ミタ リロン ト ジツム
内容著作注記 間接強制決定に関する覚書 : 強制金の額及び期間を中心に / 大濱しのぶ著
カンセツ キョウセイ ケッテイ ニ カンスル オボエガキ : キョウセイキン ノ ガク オヨビ キカン オ チュウシン ニ
内容著作注記 学校法人の倒産と学生の権利に関する一試論 / 大村雅彦著
ガッコウ ホウジン ノ トウサン ト ガクセイ ノ ケンリ ニ カンスル イチシロン
内容著作注記 財産放棄をめぐる管財人弁護士の権限と責任 / 佐藤鉄男著
ザイサン ホウキ オ メグル カンザイニン ベンゴシ ノ ケンゲン ト セキニン
内容著作注記 双務契約再考 : 売主の本旨履行請求の要件事実と双方未履行解除をめぐって / 竹内康二著
ソウム ケイヤク サイコウ : ウリヌシ ノ ホンシ リコウ セイキュウ ノ ヨウケン ジジツ ト ソウホウ ミリコウ カイジョ オ メグッテ
内容著作注記 審判前の子の引渡しの保全処分の執行と執行期間 / 野村秀敏著
シンパンマエ ノ コ ノ ヒキワタシ ノ ホゼン ショブン ノ シッコウ ト シッコウ キカン
内容著作注記 ドイツ倒産法の近時の運用状況について / 三上威彦, 中島弘雅著
ドイツ トウサン ホウ ノ キンジ ノ ウンヨウ ジョウキョウ ニツイテ
内容著作注記 Zum Ausbau des kollektiven Rechtsschutzes in Deutschland / Peter Gottwald著
内容著作注記 Confidentiality in the Context of Mediation in Contrast to Confidentiality in Respect of Arbitration / Peter Schlosser著
内容著作注記 Die deutsche Juristenausbildunggs-reform 2003 und ,,ADR" als neuer Ausbildungsgegenstand rechtswissenschaftlichen Universitätsunterrichts im Zivilverfahrensrecht / Peter Gilles著
内容著作注記 Juristenausbildung und Globalisierung-Tendenzen in Deutschland, Europa und Japan / Hanns Prütting著
内容著作注記 下: 期間制限の不合理性 : 法の利用者の立場を無視した制度の改善を / 阿部泰隆著
キカン セイゲン ノ フゴウリセイ : ホウ ノ リヨウシャ ノ タチバ オ ムシ シタ セイド ノ カイゼン オ
内容著作注記 ヘルパー派遣における高齢者の救済手続 / 須藤正彦著
ヘルパー ハケン ニオケル コウレイシャ ノ キュウサイ テツズキ
内容著作注記 アスベスト被害補償における司法の位置づけ / 棚瀬孝雄著
アスベスト ヒガイ ホショウ ニオケル シホウ ノ イチズケ
内容著作注記 司法アクセスにおける相談機関利用行動 : イングランドの現状を参考にして / 濱野亮著
シホウ アクセス ニオケル ソウダン キカン リヨウ コウドウ : イングランド ノ ゲンジョウ オ サンコウ ニシテ
内容著作注記 紛争解決における法的価値判断 / 平田勇人著
フンソウ カイケツ ニオケル ホウテキ カチ ハンダン
内容著作注記 イースターブルック (Easterbrook, J.) 判事の法廷意見と「法と行動科学 (認知心理学)」: ホット・ドリンク火傷 (やけど) 訴訟の「Liebeck」事件に於いて高額評決が付与されたのは何故か / 平野 晋著
Easterbrook J ハンジ ノ ホウテイ イケン ト ホウ ト コウドウ カガク ニンチ シンリガク : ホット ドリンク ヤケド ソショウ ノ Liebeck ジケン ニオイテ コウガク ヒョウケツ ガ フヨ サレタ ノワ ナゼカ
内容著作注記 民事法律扶助の意義と機能 : イギリスおよびアメリカにおける法律扶助の草創と変容 / 我妻学著
ミンジ ホウリツ フジョ ノ イギ ト キノウ : イギリス オヨビ アメリカ ニオケル ホウリツ フジョ ノ ソウソウ ト ヘンヨウ
内容著作注記 訴訟と仲裁合意 / 猪股孝史著
ソショウ ト チュウサイ ゴウイ
内容著作注記 クレーム処理とADRの効率性についての一視覚 : 統計的検査の理論から見た紛争解決制度の理論 / 太田勝造著
クレーム ショリ ト ADR ノ コウリツセイ ニツイテノ イチ シカク : トウケイテキ ケンサ ノ リロン カラ ミタ フンソウ カイケツ セイド ノ リロン
内容著作注記 司法型ADRの課題と展望 / 梶村太市著
シホウガタ ADR ノ カダイ ト テンボウ
内容著作注記 ADRにおける証明責任の検討 : ドメイン名紛争を中心に / 金子宏直著
ADR ニオケル ショウメイ セキニン ノ ケントウ : ドメインメイ フンソウ オ チュウシン ニ
内容著作注記 対抗的和解申出・預託 : 自主的合意形成のためのデヴァィス / 小林学著
タイコウテキ ワカイ モウシデ ヨタク : ジシュテキ ゴウイ ケイセイ ノ タメ ノ デヴァィス
内容著作注記 裁判外の紛争解決手続 (ADR) における要件事実序説 / 篠田省二著
サイバンガイ ノ フンソウ カイケツ テツズキ ADR ニオケル ヨウケン ジジツ ジョセツ
内容著作注記 調和のとれた社会 (和諧社会) と人民調停制度 : 中国「正義の総合システム」の一断面 / 陳剛著 ; 三橋陽介訳
チョウワ ノ トレタ シャカイ ワカイ シャカイ ト ジンミン チョウテイ セイド : チュウゴク セイギ ノ ソウゴウ システム ノ イチダンメン
内容著作注記 成田空港反対闘争の意味するもの / 豊田愛祥著
ナリタ クウコウ ハンタイ トウソウ ノ イミ スル モノ
内容著作注記 調停者の行動規範 : アメリカ合衆国の議論から学ぶもの / 長谷部由起子著
チョウテイシャ ノ コウドウ キハン : アメリカ ガッシュウコク ノ ギロン カラ マナブ モノ
内容著作注記 英国における裁判外紛争解決手段の活性化への取り組み : 主要な裁判所の判決から / 花水征一著
エイコク ニオケル サイバンガイ フンソウ カイケツ シュダン ノ カッセイカ エノ トリクミ : シュヨウナ サイバンショ ノ ハンケツ カラ
内容著作注記 ADR和解の執行力について / 山本和彦著
ADR ワカイ ノ シッコウリョク ニツイテ
内容著作注記 調停に関するオランダの最新事情 : ADR法の多角的検討への一素材 / 吉田元子著
チョウテイ ニ カンスル オランダ ノ サイシン ジジョウ : ADR ホウ ノ タカクテキ ケントウ エノ イチソザイ
内容著作注記 医療事故ADRのふたつのモデルと機能性 / 和田仁孝著
イリョウ ジコ ADR ノ フタツ ノ モデル ト キノウセイ
内容著作注記 ウィーン売買条約と弁護士費用の請求 : CISGと手続法 / 柏木昇著
ウィーン バイバイ ジョウヤク ト ベンゴシ ヒヨウ ノ セイキュウ : CISG ト テツズキ ホウ
内容著作注記 欧米における弁護士改革とポスト工業社会 / 川村明著
オウベイ ニオケル ベンゴシ カイカク ト ポスト コウギョウ シャカイ
内容著作注記 国際法律事務所論 / 鈴木正貢著
コクサイ ホウリツ ジムショ ロン
内容著作注記 リーガルサーヴィス伝達の構図 : 日弁連弁護士業務改革委員会の取り組みを中心として / 堤淳一著
リーガル サーヴィス デンタツ ノ コウズ : ニチベンレン ベンゴシ ギョウム カイカク イインカイ ノ トリクミ オ チュウシン トシテ
内容著作注記 模擬ADR型授業の法曹養成効果 : ロースクールにおける授業実践をもとに / 遠山信一郎著
モギ ADRガタ ジュギョウ ノ ホウソウ ヨウセイ コウカ : ロー スクール ニオケル ジュギョウ ジッセン オ モト ニ
内容著作注記 法曹倫理のありかた : 一つのケース・スタディ / 樋口範雄著
ホウソウ リンリ ノ アリカタ : ヒトツ ノ ケース スタディ
内容著作注記 法科大学院改革の道標 : ハーバード・ロースクールの歴史に学ぶ / ダニエル・H・フット, 柳田幸男著
ホウカ ダイガクイン カイカク ノ ドウヒョウ : ハーバード ロー スクール ノ レキシ ニ マナブ
内容著作注記 日本におけるコーズ・ローヤリング型公益弁護専門組織の可能性 : 試論 / 宮澤節生著
ニホン ニオケル コーズ ローヤリングガタ コウエキ ベンゴ センモン ソシキ ノ カノウセイ : シロン
内容著作注記 ドイツにおける弁護士の守秘の権利と義務 : その素描 / 森勇著
ドイツ ニオケル ベンゴシ ノ シュヒ ノ ケンリ ト ギム : ソノ ソビョウ
内容著作注記 日本社会は遵法社会ではなくなったのか / 猪口孝著
ニホン シャカイ ワ ジュンポウ シャカイ デワ ナクナッタノカ
内容著作注記 建設請負契約における不履行判断のあり方について : アメリカ契約法における「実質的履行の法理」との比較 / 笠井修著
ケンセツ ウケオイ ケイヤク ニオケル フリコウ ハンダン ノ アリカタ ニツイテ : アメリカ ケイヤク ホウ ニオケル ジッシツテキ リコウ ノ ホウリ トノ ヒカク
内容著作注記 ドイツの医師免許制度と医師に対する懲戒制度 / 畔柳達雄著
ドイツ ノ イシ メンキョ セイド ト イシ ニ タイスル チョウカイ セイド
内容著作注記 銀行保証状 (bank guarantees) の規則と実務 : 現代における商人法の一形態として / 國生一彦著
ギンコウ ホショウジョウ bank guarantees ノ キソク ト ジツム : ゲンダイ ニオケル ショウニン ホウ ノ イチケイタイ トシテ
内容著作注記 二〇〇六年国際訴訟法学会・京都大会について / 出口雅久著
2006ネン コクサイ ソショウ ホウガッカイ キョウト タイカイ ニツイテ
内容著作注記 包装廃棄物に関する国際的訴訟とドイツの循環型経済廃棄物法 / 馬越道夫著
ホウソウ ハイキブツ ニ カンスル コクサイテキ ソショウ ト ドイツ ノ ジュンカンガタ ケイザイ ハイキブツ ホウ
内容著作注記 問題経験と問題処理行動の国際比較 : 日米英のデータから / 村山眞維著
モンダイ ケイケン ト モンダイ ショリ コウドウ ノ コクサイ ヒカク : ニチベイエイ ノ データ カラ
注記 その他の編者: 大村雅彦, 春日偉知郎, 加藤新太郎, 松本博之, 森勇
注記 上巻に肖像あり
注記 小島武司先生略歴: 下巻p1151-1157
注記 小島武司先生主要著作目録: 下巻p1158-1181
学情ID BA86966007
本文言語コード 日本語 ドイツ語 英語
著者標目リンク 伊藤, 眞 (1945-)||イトウ, マコト <AU00007201>
著者標目リンク 大村, 雅彦(1954-)||オオムラ, マサヒコ <AU00033188>
著者標目リンク 春日, 偉知郎(1949-)||カスガ, イチロウ <AU00043041>
著者標目リンク 加藤, 新太郎(1950-)||カトウ, シンタロウ <AU00151815>
著者標目リンク 松本, 博之(1946- 法学)||マツモト, ヒロユキ <AU00058516>
著者標目リンク 森, 勇(1948-)||モリ, イサム <AU00079465>
分類標目 司法.訴訟手続法 NDC8:327.2
分類標目 司法.訴訟手続法 NDC9:327.2
件名標目等 小島, 武司||コジマ,タケシ
件名標目等 民事訴訟法||ミンジソショウホウ