標題および責任表示
|
ジェンダーと政治過程 / 日本政治学会編 ジェンダー ト セイジ カテイ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 木鐸社 , 2010.12
|
形態事項
|
357p ; 21cm
|
巻号情報
|
|
書誌構造リンク
|
年報政治学||ネンポウ セイジガク <BB00672126> 2010-2//a
|
内容著作注記
|
アメリカ政治過程におけるジェンダーの意味の多様化 / 大津留(北川)智恵子 アメリカ セイジ カテイ ニオケル ジェンダー ノ イミ ノ タヨウカ
|
内容著作注記
|
イギリス議会における女性議員と代表論 : 2002年性差別禁止(選挙候補者)法をめぐって / 梅川正美 イギリス ギカイ ニオケル ジョセイ ギイン ト ダイヒョウロン : 2002ネン セイサベツ キンシ センキョ コウホシャ ホウ オ メグッテ
|
内容著作注記
|
ドイツにおける女性議員のクオータ制 : ドイツ社会民主党の事例を中心に / 中谷毅 ドイツ ニオケル ジョセイ ギイン ノ クオータセイ : ドイツ シャカイ ミンシュトウ ノ ジレイ オ チュウシン ニ
|
内容著作注記
|
フランスの政治過程への女性参画 : 男女同数制導入の成果と限界 / 久邇良子 フランス ノ セイジ カテイ エノ ジョセイ サンカク : ダンジョ ドウスウセイ ドウニュウ ノ セイカ ト ゲンカイ
|
内容著作注記
|
イタリアにおける「国家フェミニズム」の展開と限界 / 鈴木桂樹 イタリア ニオケル コッカ フェミニズム ノ テンカイ ト ゲンカイ
|
内容著作注記
|
スウェーデン福祉国家とジェンダー政策レジームの展開 / 今里佳奈子 スウェーデン フクシ コッカ ト ジェンダー セイサク レジーム ノ テンカイ
|
内容著作注記
|
ジェンダーと代表/表象(representation) : 『月刊自由民主』と衆議院選挙公報にみる女性の政治的代表 / 辻由希 ジェンダー ト ダイヒョウ/ヒョウショウ REPRESENTATION : 『ゲッカン ジユウ ミンシュ』 ト シュウギイン センキョ コウホウ ニ ミル ジョセイ ノ セイジテキ ダイヒョウ
|
内容著作注記
|
日本の地方議会に女性議員がなぜ少ないのか : 山形県内の地方議会についての一考察 / 金子優子 ニホン ノ チホウ ギカイ ニ ジョセイ ギイン ガ ナゼ スクナイノカ : ヤマガタ ケンナイ ノ チホウ ギカイ ニ ツイテノ イチコウサツ
|
内容著作注記
|
グローバリゼーションとトラフィッキング : EU・日本に見る実態と戦略 / 羽場久美子 グローバリゼーション ト トラフィッキング : EU ニホン ニ ミル ジッタイ ト センリャク
|
注記
|
Summary of articles: p349-357
|
注記
|
文献: 論末
|
学情ID
|
BB04265391
|
本文言語コード
|
日本語
|
ISSN
|
05494192
|
著者標目リンク
|
*日本政治学会||ニホン セイジ ガッカイ <AU00012552>
|
分類標目
|
政治学.政治思想 NDC9:311.04
|
分類標目
|
政治 NDC9:310.59
|
件名標目等
|
政治学||セイジガク
|
件名標目等
|
女性問題||ジョセイモンダイ
|
件名標目等
|
性差||セイサ
|