愛知大学図書館

日本古代交流史入門

鈴木靖民 [ほか] 編. -- 勉誠出版, 2017. <BB00973055>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 豊橋図書館 豊図開架[2階] 210.18:N71 1717001094
0件
No. 0001
巻号
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図開架[2階]
請求記号 210.18:N71
資料ID 1717001094
注記
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 日本古代交流史入門 / 鈴木靖民 [ほか] 編
ニホン コダイ コウリュウシ ニュウモン
出版・頒布事項 東京 : 勉誠出版 , 2017.6
形態事項 12, 573p : 地図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784585221616
内容著作注記 総論: ヒト・モノ・文化の移動をどう捉えるか : 移動史の主体と空間 / 田中史生
ソウロン: ヒト・モノ・ブンカ ノ イドウ オ ドウ トラエルカ : イドウシ ノ シュタイ ト クウカン
内容著作注記 「東アジア」という歴史観 : 東アジア世界論からみた歴史と文学 / 李成市
「ヒガシアジア」ト イウ レキシカン : ヒガシアジア セカイロン カラ ミタ レキシ ト ブンガク
内容著作注記 通史: 三〜七世紀: 日本の古代国家への道と東アジア交流 : 三〜七世紀まで / 鈴木靖民
ツウシ: サン〜シチセキ: ニホン ノ コダイ コッカ エノ ミチ ト ヒガシアジア コウリュウ : サン〜シチセキ マデ
内容著作注記 中華王朝の分裂と周辺諸国 / 金子修一
チュウカ オウチョウ ノ ブンレツ ト シュウヘン ショコク
内容著作注記 倭と朝鮮三国と加耶 / 鈴木英夫
ワ ト チョウセン サンゴク ト カヤ
内容著作注記 考古学からみた日朝交渉と渡来文化 / 高田貫太
コウコガク カラ ミタ ニッチョウ コウショウ ト トライ ブンカ
内容著作注記 アジア史の中の日本 : 仏教という視点から / 河上麻由子
アジアシ ノ ナカ ノ ニホン : ブッキョウ トイウ シテン カラ
内容著作注記 七〜九世紀: 七〜九世紀の東ユーラシア / 石見清裕
シチ〜キュウセイキ: シチ〜キュウセイキ ノ ヒガシユーラシア
内容著作注記 東アジアの国際交流 : 七〜九世紀 / 河内春人
ヒガシアジア ノ コクサイ コウリュウ : シチ〜キュウセイキ
内容著作注記 律令制の比較史 / 大隅清陽
リツリョウセイ ノ ヒカクシ
内容著作注記 東アジア世界と中華思想 / 仁藤敦史
ヒガシアジア セカイ ト チュウカ シソウ
内容著作注記 奈良 (南都) 仏教における人的交流・文化接触 / 河野貴美子
ナラ(ナンブ)ブッキョウ ニオケル ジンテキ コウリュウ・ブンカ セッショク
内容著作注記 九〜十一世紀: 東アジア海域世界と日本 / 山内晋次
キュウ〜ジュウイチセイキ: ヒガシアジア カイイキ セカイ ト ニホン
内容著作注記 入唐僧・入宋僧の時代 / 榎本渉
ニュウトウソウ・ニュウソウソウ ノ ジダイ
内容著作注記 海商と古代国家 / 渡邊誠
カイショウ ト コダイ コッカ
内容著作注記 後百済・高麗と日本をめぐる交流 / 山﨑雅稔
ゴクダラ・コウライ ト ニホン オ メグル コウリュウ
内容著作注記 顕密仏教の形成と東アジア交流 / 横内裕人
ケンミツ ブッキョウ ノ ケイセイ ト ヒガシアジア コウリュウ
内容著作注記 国風とは何か / 佐藤全敏
コクフウ トワ ナニカ
内容著作注記 各論: 交流の諸相: 北方史 : エミシ・エゾ・アイヌと北東アジア / 蓑島栄紀
カクロン: コウリュウ ノ ショソウ: ホッポウシ : エミシ・エゾ・アイヌ ト ホクトウ アジア
内容著作注記 南方史 : 南島と律令国家 / 高梨修
ナンポウシ : ナントウ ト リツリョウ コッカ
内容著作注記 古代日本の境界意識 / 三上喜孝
コダイ ニホン ノ キョウカイ イシキ
内容著作注記 交流の道 / 森公章
コウリュウ ノ ミチ
内容著作注記 異言語接触・通訳・翻訳 / 榎本淳一
イゲンゴ セッショク・ツウヤク・ホンヤク
内容著作注記 文明 (文字・ことば・思想) の移動 : 「天」概念を手掛りとして / 新川登亀男
ブンメイ(モジ・コトバ・シソウ)ノ イドウ : 「テン」ガイネン オ テガカリ トシテ
内容著作注記 国史編纂と中国史書 / 遠藤慶太
コクシ ヘンサン ト チュウゴク シショ
内容著作注記 外交文書と外交儀礼 / 廣瀬憲雄
ガイコウ ブンショ ト ガイコウ ギレイ
内容著作注記 国家祭祀と喪装儀礼 / 江川式部
コッカ サイシ ト モソウ ギレイ
内容著作注記 東アジアの礼制と楽制 / 戸川貴行
ヒガシ アジア ノ レイセイ ト ガクセイ
内容著作注記 古代東アジアにおける「神」信仰 / 小倉慈司
コダイ ヒガシアジア ニ オケル「カミ」シンコウ
内容著作注記 国際外交からみた道教と古代東アジア / 小幡みちる
コクサイ ガイコウ カラ ミタ ドウキョウ ト コダイ ヒガシアジア
内容著作注記 古代日本の自然環境と災害 / 今津勝紀
コダイ ニホン ノ シゼン カンキョウ ト サイガイ
内容著作注記 交流を示すモノたち: 木簡と東アジア / 市大樹
コウリュウ オ シメス モノタチ: モッカン ト ヒガシアジア
内容著作注記 朝鮮・日本の金石文 / 橋本繁
チョウセン・ニホン ノ キンセキブン
内容著作注記 『日本国見在書目録』誕生の素地・背景 : 書物の収集・伝来・受容を考える / 水口幹記
『ニホンコク ゲンザイショ モクロク』タンジョウ ノ ソジ・ハイケイ : ショモツ ノ シュウシュウ・デンライ・ジュヨウ オ カンガエル
内容著作注記 東アジアのなかの正倉院宝物 / 飯田剛彦
ヒガシアジア ノ ナカ ノ ショウソウイン ホウモツ
内容著作注記 土器・陶磁器とアジア交流 / 高橋照彦
ドキ・トウジキ ト アジア コウリュウ
内容著作注記 東アジアの仏教建築 / 林南壽
ヒガシアジア ノ ブッキョウ ケンチク
注記 その他の編者: 金子修一, 田中史生, 李成市
注記 参考文献あり
学情ID BB23928408
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 鈴木, 靖民(1941-)||スズキ, ヤスタミ <AU00001611>
著者標目リンク 金子, 修一(1949-)||カネコ, シュウイチ <AU00126440>
著者標目リンク 田中, 史生 (1967-)||タナカ, フミオ <AU00026660>
著者標目リンク 李, 成市 (1952-)||이, 성시 <AU00005858>
著者標目リンク 鈴木, 英夫(1950-)||スズキ, ヒデオ <AU00162687>
著者標目リンク 高田, 貫太(1975-)||タカタ, カンタ <AU00140947>
著者標目リンク 河上, 麻由子 (1980-)||カワカミ, マユコ <AU00163514>
著者標目リンク 石見, 清裕 (1951-)||イワミ, キヨヒロ <AU00064733>
著者標目リンク 河内, 春人 (1970-)||コウチ, ハルヒト <AU00115685>
著者標目リンク 大隅, 清陽 (1962-)||オオスミ, キヨハル <AU00061554>
著者標目リンク 仁藤, 敦史 (1960-)||ニトウ, アツシ <AU00092991>
著者標目リンク 河野, 貴美子(1964-)||コウノ, キミコ <AU00120772>
著者標目リンク 山内, 晋次(1961-)||ヤマウチ, シンジ <AU00061238>
著者標目リンク 榎本, 渉 (1974-)||エノモト, ワタル <AU00050509>
著者標目リンク 渡邊, 誠 (1977-)||ワタナベ, マコト <AU00163345>
著者標目リンク 山﨑, 雅稔
ヤマサキ, マサトシ <>
著者標目リンク 横内, 裕人||ヨコウチ, ヒロト <AU00072126>
著者標目リンク 佐藤, 全敏(1969-)||サトウ, マサトシ <AU00074424>
著者標目リンク 蓑島, 栄紀(1972-)||ミノシマ, ヒデキ <AU00039248>
著者標目リンク 高梨, 修(1960-)||タカナシ, オサム <AU00015972>
著者標目リンク 三上, 喜孝(1969-)||ミカミ, ヨシタカ <AU00017399>
著者標目リンク 森, 公章 (1958-)||モリ, キミユキ <AU00072026>
著者標目リンク 榎本, 淳一(1958-)||エノモト, ジュンイチ <AU00076808>
著者標目リンク 新川, 登亀男 (1947-)||シンカワ, トキオ <AU00048457>