標題および責任表示
|
家の文化学 / 今関敏子編 イエ ノ ブンカガク
|
出版・頒布事項
|
東京 : 青簡舎 , 2018.12
|
形態事項
|
359p ; 22cm
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
歌の家 / 岩佐美代子著 ウタ ノ イエ
|
内容著作注記
|
恋のかたちと住居 : 王朝時代の「色好み」が消えるとき / 今関敏子著 コイ ノ カタチ ト ジュウキョ : オウチョウ ジダイ ノ イロゴノミ ガ キエル トキ
|
内容著作注記
|
能書の家 : 世尊寺家と世尊寺流の仮名 / 別府節子著 ノウショ ノ イエ : セソンジケ ト セソンジリュウ ノ カナ
|
内容著作注記
|
太郎冠者の家 / 藤岡道子著 タロウ カジャ ノ イエ
|
内容著作注記
|
出家遁世と文学表現 / 今関敏子著 シュッケ トンセイ ト ブンガク ヒョウゲン
|
内容著作注記
|
女性詩人の書斎 / 福島理子著 ジョセイ シジン ノ ショサイ
|
内容著作注記
|
旅する女たち : 江戸時代の伊勢参りにみる家と女性 / 山本志乃著 タビ スル オンナ タチ : エド ジダイ ノ イセマイリ ニ ミル イエ ト ジョセイ
|
内容著作注記
|
女優原節子の住んだ家 : 映像表現の中の家父長制 / 池川玲子著 ジョユウ ハラ セツコ ノ スンダ イエ : エイゾウ ヒョウゲン ノ ナカ ノ カフチョウセイ
|
内容著作注記
|
近代文学にみる家の変遷 / 若山滋著 キンダイ ブンガク ニ ミル イエ ノ ヘンセン
|
内容著作注記
|
「リカちゃんハウス」という表象 : 「人形の家」と戦後住空間のジェンダー / 身崎とめこ著 リカチャン ハウス トイウ ヒョウショウ : ニンギョウ ノ イエ ト センゴ ジュウ クウカン ノ ジェンダー
|
内容著作注記
|
造酒屋の伝統を継ぐ : 株式会社佐浦代表取締役佐浦弘一氏に聞く / 佐浦弘一述, 今関敏子聞き手 ツクリザカヤ ノ デントウ オ ツグ : カブシキガイシャ サウラ ダイヒョウ トリシマリヤク サウラ コウイチ シ ニ キク
|
内容著作注記
|
イエと家族の現代的景色 / 清水新二著 イエ ト カゾク ノ ゲンダイテキ ケシキ
|
内容著作注記
|
高齢者と家意識 : 子どもとの同居率の変化をめぐって / 直井道子著 コウレイシャ ト イエ イシキ : コドモ トノ ドウキョリツ ノ ヘンカ オ メグッテ
|
内容著作注記
|
芸能の伝統を継ぐ : 落語家柳家花緑氏に聞く / 柳家花緑述, 今関敏子聞き手 ゲイノウ ノ デントウ オ ツグ : ラクゴカ ヤナギヤ カロク シ ニ キク
|
内容著作注記
|
個人と家 : 西洋・日本・アメリカ / 安井信子著 コジン ト イエ : セイヨウ ニホン アメリカ
|
注記
|
家も住む人も時とともに変わる。王朝時代から現代まで、日本の家と文化を通史的に辿る試み。戦後日本が最も影響を受けたと考えられるアメリカを主たる比較の視野に入れて構成する。対談やインタビューも収録。
|
注記
|
文献あり
|
学情ID
|
BB27597765
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
今関, 敏子(1947-)||イマゼキ, トシコ <AU00061898>
|
分類標目
|
日本史 NDC8:210.1
|
分類標目
|
日本史 NDC9:210.12
|
分類標目
|
社会学 NDC9:361.63
|
分類標目
|
日本史 NDC10:210.12
|
件名標目等
|
日本 -- 歴史||ニホン -- レキシ
|
件名標目等
|
家族 -- 歴史||カゾク -- レキシ
|
件名標目等
|
住居 -- 歴史||ジュウキョ -- レキシ
|