標題および責任表示
|
日本語研究と言語理論から見た言語類型論 / 窪薗晴夫 [ほか] 編 ニホンゴ ケンキュウ ト ゲンゴ リロン カラ ミタ ゲンゴ ルイケイロン
|
出版・頒布事項
|
東京 : 開拓社 , 2021.2
|
形態事項
|
viii, 319p : 挿図 ; 21cm
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
日本語のアクセントと言語類型論 / 窪薗晴夫 [著] ニホンゴ ノ アクセント ト ゲンゴ ルイケイロン
|
内容著作注記
|
日本語諸方言のイントネーションと言語類型論 / 五十嵐陽介 [著] ニホンゴ ショホウゲン ノ イントネーション ト ゲンゴ ルイケイロン
|
内容著作注記
|
日本語のオノマトペと言語類型論 / 秋田喜美 [著] ニホンゴ ノ オノマトペ ト ゲンゴ ルイケイロン
|
内容著作注記
|
日本語の文の主題と言語類型論 / 野田尚史 [著] ニホンゴ ノ ブン ノ シュダイ ト ゲンゴ ルイケイロン
|
内容著作注記
|
日本語のとりたて表現と言語類型論 / 井戸美里 [著] ニホンゴ ノ トリタテ ヒョウゲン ト ゲンゴ ルイケイロン
|
内容著作注記
|
日本語の語順と言語類型論 / 山本秀樹 [著] ニホンゴ ノ ゴジュン ト ゲンゴ ルイケイロン
|
内容著作注記
|
日本語の有対動詞と言語類型論 / プラシャント パルデシ [著] ニホンゴ ノ ユウタイ ドウシ ト ゲンゴ ルイケイロン
|
内容著作注記
|
複数局面を含む移動事象表現と言語類型論 : 日本語と他言語の比較 / 松本曜 [ほか著] フクスウ キョクメン オ フクム イドウ ジショウ ヒョウゲン ト ゲンゴ ルイケイロン : ニホンゴ ト タゲンゴ ノ ヒカク
|
内容著作注記
|
最適性理論と言語類型論 / 田中雄 [著] サイテキセイ リロン ト ゲンゴ ルイケイロン
|
内容著作注記
|
生成文法と言語類型論 / 岸本秀樹 [著] セイセイ ブンポウ ト ゲンゴ ルイケイロン
|
内容著作注記
|
計算言語学と言語類型論 / 窪田悠介 [著] ケイサン ゲンゴガク ト ゲンゴ ルイケイロン
|
内容著作注記
|
認知言語学と言語類型論 / 守田貴弘 [著] ニンチ ゲンゴガク ト ゲンゴ ルイケイロン
|
注記
|
その他の編者: 野田尚史, プラシャント パルデシ, 松本曜
|
注記
|
国立国語研究所基幹型共同研究プロジェクト「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」(略称「対照言語学プロジェクト」)の研究成果を論文集としてまとめたもの
|
注記
|
参考文献: 各章末
|
注記
|
索引: p311-315
|
学情ID
|
BC05519459
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
窪薗, 晴夫 (1957-)||クボゾノ, ハルオ <AU00082393>
|
著者標目リンク
|
野田, 尚史(1956-)||ノダ, ヒサシ <AU00033164>
|
著者標目リンク
|
Pardeshi, Prashant, 1965- <AU00157071>
|
著者標目リンク
|
松本, 曜||マツモト, ヨウ <AU00168637>
|
分類標目
|
日本語 NDC9:810.1
|
分類標目
|
日本語 NDC10:810.1
|
分類標目
|
芸術・言語・文学 NDLC:KF21
|
分類標目
|
日本語 NDC10:810
|
件名標目等
|
日本語||ニホンゴ
|
件名標目等
|
類型論(言語学)||ルイケイロン(ゲンゴガク)
|
件名標目等
|
日本語||ニホンゴ
|
件名標目等
|
類型論 (言語学)||ルイケイロン (ゲンゴガク)
|