愛知大学図書館

中部日本・日本語学研究論集

中部日本・日本語学研究会編. -- 和泉書院, 2022. -- (研究叢書 ; 542). <BB01040615>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 豊橋図書館 豊図第2書庫2階 810.1:C61 2021101128880
0件
No. 0001
巻号
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第2書庫2階
請求記号 810.1:C61
資料ID 2021101128880
注記
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 中部日本・日本語学研究論集 / 中部日本・日本語学研究会編
チュウブ ニホン ニホンゴガク ケンキュウ ロンシュウ
出版・頒布事項 大阪 : 和泉書院 , 2022.1
形態事項 x, 520p ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784757610248
書誌構造リンク 研究叢書||ケンキュウ ソウショ <BB00000940> 542//a
その他の標題 異なりアクセスタイトル:中部日本日本語学研究論集
チュウブ ニッポン ニッポンゴガク ケンキュウ ロンシュウ
内容著作注記 引用されたコトバの表意性の換喩的拡張 / 藤田保幸著
インヨウ サレタ コトバ ノ ヒョウイセイ ノ カンユテキ カクチョウ
内容著作注記 モノダとコトダによる名詞述語文 : 発話、思考・感情を表す名詞の場合 / 丹羽哲也著
モノダ ト コトダ ニヨル メイシ ジュツゴ ブン : ハツワ シコウ カンジョウ オ アラワス メイシ ノ バアイ
内容著作注記 間接疑問節と結びつく述語について / 江口正著
カンセツ ギモンセツ ト ムスビツク ジュツゴ ニツイテ
内容著作注記 近代におけるサセテモラウの発達 : サ入れ言葉の出現と意志用法の伸長 / 山口響史著
キンダイ ニオケル サセテモラウ ノ ハッタツ : サ イレ コトバ ノ シュツゲン ト イシ ヨウホウ ノ シンチョウ
内容著作注記 江戸語・東京語における逆接の接続詞 : 形式の推移と用法 / 宮内佐夜香著
エドゴ トウキョウゴ ニオケル ギャクセツ ノ セツゾクシ : ケイシキ ノ スイイ ト ヨウホウ
内容著作注記 近世前期条件表現史における順接と逆接の非対称性について / 矢島正浩著
キンセイ ゼンキ ジョウケン ヒョウゲンシ ニオケル ジュンセツ ト ギャクセツ ノ ヒタイショウセイ ニ ツイテ
内容著作注記 意志・推量形式の従属節への取り込み / 北崎勇帆著
イシ スイリョウ ケイシキ ノ ジュウゾクセツ エノ トリコミ
内容著作注記 主格助詞「が」の拡大と準体法の衰退 / 金銀珠著
シュカク ジョシ ガ ノ カクダイ ト ジュンタイホウ ノ スイタイ
内容著作注記 日本語文語文法現象十進分類番号表の試み / 小田勝著
ニホンゴ ブンゴ ブンポウ ゲンショウ ジッシン ブンルイ バンゴウヒョウ ノ ココロミ
内容著作注記 宜蘭クレオールの「自然環境語彙」について / 真田信治著
ギラン クレオール ノ シゼン カンキョウ ゴイ ニ ツイテ
内容著作注記 男鹿半島の風の語彙 / 久木田恵著
オガ ハントウ ノ カゼ ノ ゴイ
内容著作注記 四国地方におけるラ抜き言葉の方言分布と解釈 / 三宅俊浩著
シコク チホウ ニオケル ラ ヌキ コトバ ノ ホウゲン ブンプ ト カイシャク
内容著作注記 鹿児島方言史における準体助詞の発達 / 久保薗愛著
カゴシマ ホウゲンシ ニオケル ジュンタイ ジョシ ノ ハッタツ
内容著作注記 二葉亭四迷訳『あひゞき』における「難しい漢語」 / 揚妻祐樹著
フタバテイ シメイ ヤク アイビキ ニオケル ムズカシイ カンゴ
内容著作注記 啓蒙書の外国語のカタカナ表記の扱い : 『西国立志編』の割注を資料として / 木村一著
ケイモウショ ノ ガイコクゴ ノ カタカナ ヒョウキ ノ アツカイ : サイゴク リッシヘン ノ ワリチュウ オ シリョウ トシテ
内容著作注記 『日葡辞書』におけるオノマトペの捉え方 : ABAB型の掲出傾向から / 深津周太著
ニッポ ジショ ニオケル オノマトペ ノ トラエカタ : ABABガタ ノ ケイシュツ ケイコウ カラ
内容著作注記 「バレト写本」におけるアセント符号について : 長音に対応するアセント符号の諸相 / 千葉軒士著
バレト シャホン ニオケル アセント フゴウ ニ ツイテ : チョウオン ニ タイオウ スル アセント フゴウ ノ ショソウ
内容著作注記 『今昔物語集』における語彙の文体差 : 人間・家族を表す名詞語彙を事例に / 田中牧郎著
コンジャク モノガタリシュウ ニオケル ゴイ ノ ブンタイサ : ニンゲン カゾク オ アラワス メイシ ゴイ オ ジレイ ニ
内容著作注記 語の頻度列からみた古典作品の計量的分析 : 日本語歴史コーパスを利用して / 山崎誠著
ゴ ノ ヒンドレツ カラ ミタ コテン サクヒン ノ ケイリョウテキ ブンセキ : ニホンゴ レキシ コーパス オ リヨウ シテ
内容著作注記 『土佐日記』の「よるあるき」 : 複合語の認定と書写態度 / 橋本行洋著
トサ ニッキ ノ ヨル アルキ : フクゴウゴ ノ ニンテイ ト ショシャ タイド
内容著作注記 中古語における引用句「…と」の特殊用法 / 辻本桜介著
チュウコゴ ニオケル インヨウク ト ノ トクシュ ヨウホウ
内容著作注記 仁都波迦点の創始と展開 : 憐昭から皇慶門流へ / 宇都宮啓吾著
ニトハカテン ノ ソウシ ト テンカイ : レンショウ カラ コウゲイ モンリュウ エ
内容著作注記 平安鎌倉時代における「こひねがふ」の意味用法と位相 : 訓点語及び記録語と歌評用語 / 山本真吾著
ヘイアン カマクラ ジダイ ニオケル コイネガウ ノ イミ ヨウホウ ト イソウ : クンテンゴ オヨビ キロクゴ ト カヒョウ ヨウゴ
内容著作注記 同一場面記事の比較を通してみた古記録の文体 : 気象災害記事の比較から / 後藤英次著
ドウイツ バメン キジ ノ ヒカク オ トオシテ ミタ コキロク ノ ブンタイ : キショウ サイガイ キジ ノ ヒカク カラ
内容著作注記 近世前期開版倭玉篇の諸本に就いて : 四百七十七部首系諸本 / 鈴木功眞著
キンセイ ゼンキ カイハン ワギョクヘン ノ ショホン ニ ツイテ : ヨンヒャク ナナジュウナナ ブシュ ケイ ショホン
内容著作注記 『一読三嘆当世書生気質』の本文校訂と言語変化の問題 : 漢字表記語を中心に / 木村義之著
イチドク サンタン トウセイ ショセイ キシツ ノ ホンブン コウテイ ト ゲンゴ ヘンカ ノ モンダイ : カンジ ヒョウキゴ オ チュウシン ニ
注記 中部日本・日本語学研究会記録: p509-516
注記 参考文献: 各論末
学情ID BC12548504
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 中部日本・日本語学研究会
チュウブ ニホン ニホンゴガク ケンキュウカイ <>
分類標目 日本語 NDC9:810.4
分類標目 日本語 NDC10:810.4
件名標目等 日本語||ニホンゴ