標題および責任表示
|
史料が語る名古屋城石垣普請の現場 / 名古屋市観光文化交流局名古屋城総合事務所, 名古屋城調査研究センター編 シリョウ ガ カタル ナゴヤジョウ イシガキ フシン ノ ゲンバ
|
出版・頒布事項
|
[名古屋] : 名古屋市観光文化交流局名古屋城総合事務所 : 名古屋城調査研究センター , 2022.3
|
形態事項
|
131p ; 30cm
|
書誌構造リンク
|
名古屋城調査研究報告||ナゴヤジョウ チョウサ ケンキュウ ホウコク <BB01035948> 3//a
|
書誌構造リンク
|
資料調査研究報告書||シリョウ チョウサ ケンキュウ ホウコクショ <BB01049581> 1//a
|
その他の標題
|
異なりアクセスタイトル:近世統一政権の成立と天下普請の展開 : 中近世移行期史料の研究資源化を通じて キンセイ トウイツ セイケン ノ セイリツ ト テンカ フシン ノ テンカイ : チュウキンセイ イコウキ シリョウ ノ ケンキュウ シゲンカ オ ツウジテ
|
注記
|
協力: 熊本大学永青文庫研究センター、JSPS科研費・基盤研究(B)「近世統一政権の成立と天下普請の展開-中近世移行期史料の研究資源化を通じて-」(研究代表者・及川亘)
|
注記
|
令和3年12月9日開催の名古屋城調査研究センター・熊本大学永青文庫研究センター主催シンポジウム「史料が語る名古屋城石垣普請の現場」における基調講演・研究報告を基にした論考とディスカッションの記録、および関連するコラムと史料を掲載
|
注記
|
本報告書の一部はJSPS科研費・基盤研究(B)「近世統一政権の成立と天下普請の展開-中近世移行期史料の研究資源化を通じて-」(研究代表者・及川亘)の成果
|
学情ID
|
BC14121770
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
名古屋市観光文化交流局名古屋城総合事務所 ナゴヤシ カンコウ ブンカ コウリュウキョク ナゴヤジョウ ソウゴウ ジムショ <>
|
著者標目リンク
|
名古屋城調査研究センター ナゴヤジョウ チョウサ ケンキュウ センター <>
|
分類標目
|
日本の建築 NDC10:521.823
|
件名標目等
|
名古屋城||ナゴヤジョウ
|