愛知大学図書館

コンテンツのメディア論 : コンテンツの循環とそこから派生するコミュニケーション

松本健太郎, 塙幸枝著. -- 新曜社, 2022. <BB01053277>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 豊橋図書館 豊図開架[2階] 361.45:Ma81 2022101125800
0件
No. 0001
巻号
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図開架[2階]
請求記号 361.45:Ma81
資料ID 2022101125800
注記
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 コンテンツのメディア論 : コンテンツの循環とそこから派生するコミュニケーション / 松本健太郎, 塙幸枝著
コンテンツ ノ メディアロン : コンテンツ ノ ジュンカン ト ソコカラ ハセイ スル コミュニケーション
出版・頒布事項 東京 : 新曜社 , 2022.10
形態事項 236p ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784788517837
内容著作注記 デジタルメディアが運ぶものとは何か / 松本健太郎著
内容著作注記 リモート・コミュニケーションにおける顔と対面性 / 塙幸枝著
内容著作注記 アイドルコンテンツ視聴をめぐるスコピック・レジーム / 塙幸枝著
内容著作注記 メディアと化す旅/コンテンツと化す観光 / 松本健太郎著
内容著作注記 ゲームのなかで、人はいかにして「曹操」になるのか / 松本健太郎著
内容著作注記 デジタル時代の幽霊表象 / 松本健太郎著
内容著作注記 アクセシビリティと意味解釈 / 塙幸枝著
内容著作注記 いかにして子供たちはコンテンツ文化に入っていくのか / 松本健太郎著
内容著作注記 アイドル文化をめぐるコンテンツの多層性 / 塙幸枝著
内容著作注記 メディアミックス的なネットワークに組み込まれる人びとの身体 / 松本健太郎著
内容著作注記 YouTube動画による「旅の体験」の共有 / 松本健太郎著
内容著作注記 個人的空間のテーマパーク化 / 松本健太郎著
注記 引用・参考文献: 各章末
学情ID BC17654688
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 松本, 健太郎 (1974-)||マツモト, ケンタロウ <AU00150984>
著者標目リンク 塙, 幸枝||バン, ユキエ <AU00173052>
分類標目 社会学 NDC9:361.45
分類標目 社会学 NDC9:361.453
分類標目 社会・労働 NDLC:EC235
分類標目 社会学 NDC10:361.45
件名標目等 コミュニケーション||コミュニケーション
件名標目等 マス・メディア||マス・メディア
件名標目等 コンテンツビジネス||コンテンツビジネス
件名標目等 情報と社会||ジョウホウトシャカイ
件名標目等 コミュニケーション||コミュニケーション
件名標目等 マスメディア -- 日本||マス メディア -- ニホン
件名標目等 コンテンツビジネス -- 日本||コンテンツビジネス -- ニホン