愛知大学図書館

深化する歴史学 : 史資料からよみとく新たな歴史像

歴史科学協議会編. -- 大月書店, 2024. <BB01070086>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 豊橋図書館 豊図開架[2階] 210.04:R25 2024101103222
0件
No. 0001
巻号
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図開架[2階]
請求記号 210.04:R25
資料ID 2024101103222
注記
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 深化する歴史学 : 史資料からよみとく新たな歴史像 / 歴史科学協議会編
シンカ スル レキシガク : シシリョウ カラ ヨミトク アラタナ レキシゾウ
出版・頒布事項 東京 : 大月書店 , 2024.1
形態事項 273p : 挿図, 地図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784272510153
内容著作注記 縄文・弥生時代の農耕を土器から探る / 寺前直人著
ジョウモン ヤヨイ ジダイ ノ ノウコウ オ ドキ カラ サグル
内容著作注記 古墳時代の女性被葬者と女性埴輪 / 日高慎著
コフン ジダイ ノ ジョセイ ヒソウシャ ト ジョセイ ハニワ
内容著作注記 遺物が物語る古代の文化交流 / 稲田奈津子著
イブツ ガ モノガタル コダイ ノ ブンカ コウリュウ
内容著作注記 「万世一系」の天皇観と宇佐八幡神託事件 / 伊集院葉子著
バンセイ イッケイ ノ テンノウカン ト ウサ ハチマン シンタク ジケン
内容著作注記 『紫式部日記』からみた「国風文化」という「文化」 / 皆川雅樹著
ムラサキシキブ ニッキ カラ ミタ コクフウ ブンカ トイウ ブンカ
内容著作注記 「望月の歌」再解釈による藤原道長像の変化 / 高松百香著
モチズキ ノ ウタ サイカイシャク ニヨル フジワラ ノ ミチナガ ゾウ ノ ヘンカ
内容著作注記 疫病は常に「外」からやって来る : 差別・疎外の歴史実践 / 北條勝貴著
エキビョウ ハ ツネニ ソト カラ ヤッテ クル : サベツ ソガイ ノ レキシ ジッセン
内容著作注記 「悪左府」藤原頼長の性と政治・学問 / 樋口健太郎著
アク サフ フジワラ ノ ヨリナガ ノ セイ ト セイジ ガクモン
内容著作注記 民衆の視点で捉える荘園制研究の現在 / 朝比奈新著
ミンシュウ ノ シテン デ トラエル ショウエンセイ ケンキュウ ノ ゲンザイ
内容著作注記 本拠景観から捉える中世武士の地域支配 / 田中大喜著
ホンキョ ケイカン カラ トラエル チュウセイ ブシ ノ チイキ シハイ
内容著作注記 「騎馬武者像」の破格 : 君臣肖像画の時代 / 黒田智著
キバ ムシャ ゾウ ノ ハカク : クンシン ショウゾウガ ノ ジダイ
内容著作注記 幕府論の新展開 : 武家政権はいつ「正当性」を獲得したか / 東島誠著
バクフ ロン ノ シンテンカイ : ブケ セイケン ワ イツ セイトウセイ オ カクトク シタカ
内容著作注記 酒屋や土倉が税を払わない理由 / 酒匂由紀子著
サカヤ ヤ ツチクラ ガ ゼイ オ ハラワ ナイ リユウ
内容著作注記 家印署判からみる中世地下の世界 / 大河内勇介著
イエジルシ ショバン カラ ミル チュウセイ ジゲ ノ セカイ
内容著作注記 生き続ける惣国一揆のかたち : 一揆解体後の史料をよむ / 長谷川裕子著
イキ ツズケル ソウコク イッキ ノ カタチ : イッキ カイタイ ゴ ノ シリョウ オ ヨム
内容著作注記 地誌にみる近世地域社会形成期の村落開発 / 鈴木直樹著
チシ ニ ミル キンセイ チイキ シャカイ ケイセイキ ノ ソンラク カイハツ
内容著作注記 「禁中並公家中諸法度」第一条にみる近世朝廷の特質 / 村和明著
キンチュウ ナミ クゲ チュウ ショハット ダイ 1ジョウ ニ ミル キンセイ チョウテイ ノ トクシツ
内容著作注記 辞令書にみる近世琉球の支配構造 / 矢野美沙子著
ジレイショ ニ ミル キンセイ リュウキュウ ノ シハイ コウゾウ
内容著作注記 浄瑠璃に映し出された江戸時代のジェンダー規範と理想 / 中臺希実著
ジョウルリ ニ ウツシダサレタ エド ジダイ ノ ジェンダー キハン ト リソウ
内容著作注記 宗門改帳からみる宗名論争 / 芹口真結子著
シュウモン アラタメ チョウ カラ ミル シュウメイ ロンソウ
内容著作注記 明治の回想録にみる村の"一揆経験" / 林進一郎著
メイジ ノ カイソウロク ニ ミル ムラ ノ イッキ ケイケン
内容著作注記 「異国船打払令」と「薪水給与令」からみる藩・地域社会の海防 / 清水詩織著
イコクセン ウチハライレイ ト シンスイ キュウヨ レイ カラ ミル ハン チイキ シャカイ ノ カイボウ
内容著作注記 松浦武四郎『近世蝦夷人物誌』と歴史資料 / 檜皮瑞樹著
マツウラ タケシロウ キンセイ エゾ ジンブツシ ト レキシ シリョウ
内容著作注記 起請文からよみとく配流キリシタンの改心 / 大橋幸泰著
キショウモン カラ ヨミ トク ハイル キリシタン ノ カイシン
内容著作注記 開港場・外国人居留地の歴史をひもとく史料 : 日本のなかの国際社会と感染症 / 市川智生著
カイコウ ジョウ ガイコクジン キョリュウチ ノ レキシ オ ヒモトク シリョウ : ニホン ノ ナカ ノ コクサイ シャカイ ト カンセンショウ
内容著作注記 明治期政治家私文書のなかの「書類」 / 池田さなえ著
メイジキ セイジカ シブンショ ノ ナカ ノ ショルイ
内容著作注記 地域に残された歴史資料と評伝から近代日本をみる / 三村昌司著
チイキ ニ ノコサレタ レキシ シリョウ ト ヒョウデン カラ キンダイ ニホン オ ミル
内容著作注記 新聞史料からみる民衆運動 / 藤田貴士著
シンブン シリョウ カラ ミル ミンシュウ ウンドウ
内容著作注記 桂新党をどう捉えるか : 書簡史料のよみ方 / 千葉功著
カツラ シントウ オ ドウ トラエルカ : ショカン シリョウ ノ ヨミ カタ
内容著作注記 史料としてのマニュアル / 藤原辰史著
シリョウ トシテ ノ マニュアル
内容著作注記 女性公民権の訃報を知らせる : 史料から考える「女性の参政権」 / 井上直子著
ジョセイ コウミンケン ノ フホウ オ シラセル : シリョウ カラ カンガエル ジョセイ ノ サンセイケン
内容著作注記 帝国日本の肥やしと餌 : 農林省技手の日記をひもとく / 板垣貴志著
テイコク ニホン ノ コヤシ ト エサ : ノウリンショウ ギシュ ノ ニッキ オ ヒモトク
内容著作注記 中国側は満蒙開拓団をどうみたか / 細谷亨著
チュウゴク ガワ ワ マンモウ カイタクダン オ ドウ ミタカ
内容著作注記 韓国軍へ継承された日本植民地下の軍事経験と口述資料 / 飯倉江里衣著
カンコクグン エ ケイショウ サレタ ニホン ショクミン チカ ノ グンジ ケイケン ト コウジュツ シリョウ
内容著作注記 裁判史料から捉える敗戦直後の民衆運動 / 佐々木啓著
サイバン シリョウ カラ トラエル ハイセン チョクゴ ノ ミンシュウ ウンドウ
内容著作注記 労働省婦人少年局作成の紙芝居 : モノ資料からみる占領とジェンダー / 長志珠絵著
ロウドウショウ フジン ショウネン キョク サクセイ ノ カミシバイ : モノ シリョウ カラ ミル センリョウ ト ジェンダー
内容著作注記 複数の史料からみえてきた「チャイナ部隊」 / 上地聡子著
フクスウ ノ シリョウ カラ ミエ テ キタ チャイナ ブタイ
内容著作注記 「現代絵農書」から農村の歴史をよみとく / 清水ゆかり著
ゲンダイエノウショ カラ ノウソン ノ レキシ オ ヨミ トク
内容著作注記 合唱からよみとく戦後日本 / 河西秀哉著
ガッショウ カラ ヨミ トク センゴ ニホン
注記 主要参考文献・史料へのアクセス: 各章末
学情ID BD0543180X
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 歴史科学協議会||レキシ カガク キョウギカイ <AU00025857>
分類標目 日本史 NDC9:210.04
分類標目 日本史 NDC10:210.04
分類標目 歴史・地理 NDLC:GB71
分類標目 日本史 NDC10:210.1
件名標目等 日本 -- 歴史||ニホン -- レキシ
件名標目等 日本 -- 歴史||ニホン -- レキシ