標題および責任表示
|
領主層の共生と競合 / 岡野友彦, 大石泰史編 リョウシュソウ ノ キョウセイ ト キョウゴウ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 高志書院 , 2024.9
|
形態事項
|
248p : 挿図 ; 22cm
|
巻号情報
|
|
書誌構造リンク
|
東海道中世史研究||トウカイドウ チュウセイシ ケンキュウ <BB01082961> 2//b
|
内容著作注記
|
東海地方の伊勢神宮領 / 岡野友彦著 トウカイ チホウ ノ イセ ジングウリョウ
|
内容著作注記
|
中世石塔と東海の地域性 / 溝口彰啓著 チュウセイ セキトウ ト トウカイ ノ チイキセイ
|
内容著作注記
|
戦国期今川氏と御師亀田大夫 / 小林郁著 センゴクキ イマガワシ ト オンシ カメダ タイフ
|
内容著作注記
|
富士山興法寺と武家権力 / 近藤祐介著 フジサン コウホウジ ト ブケ ケンリョク
|
内容著作注記
|
東海地方の荘園と鎌倉期の武家領 / 廣田浩治著 トウカイ チホウ ノ ショウエン ト カマクラキ ノ ブケリョウ
|
内容著作注記
|
鎌倉幕府の東国・西国支配と東海地域 : 境界地域の特性をさぐる / 勅使河原拓也著 カマクラ バクフ ノ トウゴク・サイゴク シハイ ト トウカイ チイキ : キョウカイ チイキ ノ トクセイ オ サグル
|
内容著作注記
|
室町幕府の対東国政策 : 駿河国を中心に / 木下聡著 ムロマチ バクフ ノ タイ トウゴク セイサク : スルガノクニ オ チュウシンニ
|
内容著作注記
|
室町期大森氏の攻防と箱根山 / 杉山一弥著 ムロマチキ オオモリシ ノ コウボウ ト ハコネサン
|
内容著作注記
|
戦国大名今川氏の富士上方支配と地域社会 / 鈴木将典著 センゴク ダイミョウ イマガワシ ノ フジ カミカタ シハイ ト チイキ シャカイ
|
内容著作注記
|
今川氏の伝馬と関所 : 交通政策に関する一試論 / 大石泰史著 イマガワシ ノ テンマ ト セキショ : コウツウ セイサク ニ カンスル イチシロン
|
注記
|
参考文献あり
|
学情ID
|
BD08634541
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
岡野, 友彦||オカノ, トモヒコ <AU00152715>
|
著者標目リンク
|
大石, 泰史 (1965-)||オオイシ, ヤスシ <AU00133729>
|
著者標目リンク
|
溝口, 彰啓||ミゾグチ, アキヒロ <AU00204888>
|
著者標目リンク
|
小林, 郁 (1991-)||コバヤシ, カオル <AU00204889>
|
著者標目リンク
|
近藤, 祐介||コンドウ, ユウスケ <AU00168673>
|
著者標目リンク
|
廣田, 浩治 (1967-) ヒロタ, コウジ <>
|
著者標目リンク
|
勅使河原, 拓也, 1988-||テシガハラ, タクヤ <AU00204890>
|
著者標目リンク
|
木下, 聡 (1976-)||キノシタ, サトシ <AU00120979>
|
著者標目リンク
|
杉山, 一弥||スギヤマ, カズヤ <AU00135241>
|
著者標目リンク
|
鈴木, 将典 (1976-)||スズキ, マサノリ <AU00125006>
|
分類標目
|
中部地方 NDC9:215
|
分類標目
|
中部地方 NDC10:215.04
|
分類標目
|
歴史・地理 NDLC:GC137
|
件名標目等
|
東海地方 -- 歴史||トウカイチホウ -- レキシ
|
件名標目等
|
日本 -- 歴史 -- 中世||ニホン -- レキシ -- チュウセイ
|
件名標目等
|
宗教 -- 日本||シュウキョウ -- ニホン
|
件名標目等
|
武士||ブシ
|
件名標目等
|
東海地方 -- 歴史 -- 中世||トウカイチホウ -- レキシ -- チュウセイ
|