愛知大学図書館

徳川期の銭貨流通 : 貨幣経済を生きた人々

藤井典子著. -- 慶應義塾大学出版会, 2024. <BB01079733>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 豊橋図書館 豊図開架[2階] 337.21:F57 2024101121882
0件
No. 0001
巻号
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図開架[2階]
請求記号 337.21:F57
資料ID 2024101121882
注記
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 徳川期の銭貨流通 : 貨幣経済を生きた人々 / 藤井典子著
トクガワキ ノ センカ リュウツウ : カヘイ ケイザイ オ イキタ ヒトビト
出版・頒布事項 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2024.10
形態事項 xix, 323p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784766429947
内容著作注記 徳川期の貨幣制度と銭貨
内容著作注記 田沼期の銭貨流通と金銭相場
内容著作注記 銭座運営体制変更にみる銭貨の鋳造・流通管理
内容著作注記 田沼期水戸鋳銭座の経営
内容著作注記 年貢貢納にみる銭貨の使われ方
内容著作注記 幕末期の銭貨流通
内容著作注記 明治期初等教育史料にみる「貨幣」の学び
内容著作注記 徳川期銭貨とともに「貨幣経済を生きた人々」
注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
注記 博士学位請求論文「徳川期銭貨の研究 : 田沼期以降の鋳造銭貨を中心に」(慶應義塾大学, 2022年) を加筆・修正したもの
注記 参考文献: p303-308
注記 参照史料一覧: p309-315
学情ID BD09248780
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 藤井, 典子, 1959-||フジイ, ノリコ <AU00204051> 著者
分類標目 貨幣.通貨 NDC9:337.21
分類標目 貨幣.通貨 NDC10:337.21
分類標目 経済・産業 NDLC:DF6
件名標目等 貨幣 -- 日本||カヘイ -- ニホン
件名標目等 貨幣制度 -- 日本||カヘイセイド -- ニホン
件名標目等 日本 -- 歴史 -- 江戸時代||ニホン -- レキシ -- エドジダイ
件名標目等 貨幣 -- 日本 -- 歴史 -- 江戸時代||カヘイ -- ニホン -- レキシ -- エドジダイ
件名標目等 貨幣 -- 日本 -- 歴史 -- 明治時代||カヘイ -- ニホン -- レキシ -- メイジジダイ
件名標目等 貨幣制度 -- 日本 -- 歴史 -- 江戸時代||カヘイ セイド -- ニホン -- レキシ -- エド ジダイ
件名標目等 貨幣制度 -- 日本 -- 歴史 -- 明治時代||カヘイ セイド -- ニホン -- レキシ -- メイジ ジダイ