標題および責任表示
|
芸術と社会 : 近代における創造活動の諸相 / 高階絵里加, 竹内幸絵編 ゲイジュツ ト シャカイ : キンダイ ニオケル ソウゾウ カツドウ ノ ショソウ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 森話社 , 2025.1
|
形態事項
|
422p : 挿図 ; 21cm
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
本願寺絵所について / 大原由佳子 著
|
内容著作注記
|
美術展覧会場としての商品陳列所 / 三宅拓也 著
|
内容著作注記
|
初期文展時代の芸術と社会 / 高階絵里加 著
|
内容著作注記
|
展覧会会場から床の間へ / 多田羅多起子 著
|
内容著作注記
|
フランス美術の「伝統」 / 大久保恭子 著
|
内容著作注記
|
『道房公記』にみる「九条家代々御影」について / 國賀由美子 著
|
内容著作注記
|
戦前の日本における近代ベルギー美術の受容 / 山田真規子 著
|
内容著作注記
|
国画創作協会展の鑑査にみる大正期の美術界 / 藤本真名美 著
|
内容著作注記
|
村山龍平、朝日新聞社と展覧会 / 郷司泰仁 著
|
内容著作注記
|
京都におけるフランス文化受容の一側面 / 藤野志織 著
|
内容著作注記
|
近代絵画における引っかきへの試論 / 孝岡睦子 著
|
内容著作注記
|
明治・大正のメディアにおける〈芸用モデル〉 / ホルカ・イリナ 著
|
内容著作注記
|
明治大正名作展の基礎的考察 / 中野慎之 著
|
内容著作注記
|
アウラの夢と嘘 / 高階秀爾 著
|
内容著作注記
|
板垣鷹穂の映画論と社会 / 竹内幸絵 著
|
内容著作注記
|
新しい日本映画思想史のために / 花田史彦 著
|
内容著作注記
|
疫病と美術 / 宮下規久朗 著
|
内容著作注記
|
セザンヌと社会 / 永井隆則 著
|
内容著作注記
|
スペイン・インフルエンザと美術 / 河本真理 著
|
内容著作注記
|
拡張するノスタルジー、切迫するディストピア / 小川佐和子 著
|
内容著作注記
|
戦時下の「前衛画家」たち / 清水智世 著
|
内容著作注記
|
中国の「新興絵画」と社会、そして戦争 / 呉孟晋 著
|
注記
|
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
|
学情ID
|
BD10307297
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
高階, 絵里加||タカシナ, エリカ <AU00001135> 編者
|
著者標目リンク
|
竹内, 幸絵 (1963-)||タケウチ, ユキエ <AU00155882> 編者
|
分類標目
|
論文集.評論集.講演集 NDC9:704
|
分類標目
|
芸術史.美術史 NDC9:702.06
|
分類標目
|
論文集.評論集.講演集 NDC10:704
|
分類標目
|
芸術・言語・文学 NDLC:K32
|
件名標目等
|
芸術と社会||ゲイジュツトシャカイ
|
件名標目等
|
芸術 -- 歴史 -- 近代||ゲイジュツ -- レキシ -- キンダイ
|
件名標目等
|
芸術と社会 -- 歴史 -- 近代||ゲイジュツ ト シャカイ -- レキシ -- キンダイ
|