標題および責任表示
|
農村における結合関係の比較史 : 日本・中国・より広い世界 / 坂口正彦, 飯田恭編著 ノウソン ニオケル ケツゴウ カンケイ ノ ヒカクシ : ニホン・チュウゴク・ヨリ ヒロイ セカイ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 日本経済評論社 , 2025.1
|
形態事項
|
ix, 217p ; 22cm
|
巻号情報
|
|
その他の標題
|
異なりアクセスタイトル:農村における結合関係の比較史 : 日本中国より広い世界 ノウソン ニ オケル ケツゴウ カンケイ ノ ヒカクシ : ニホン チュウゴク ヨリ ヒロイ セカイ
|
内容著作注記
|
序章: 日中村落比較史論の再検討に向けて / 坂口正彦, 飯田恭 [著] ニッチュウ ソンラク ヒカクシロン ノ サイケントウ ニ ムケテ
|
内容著作注記
|
第1章: 近代日本村落の特質を再考する : 中国農村社会論をふまえて / 坂口正彦 [著] キンダイ ニホン ソンラク ノ トクシツ オ サイコウ スル : チュウゴク ノウソン シャカイロン オ フマエテ
|
内容著作注記
|
第2章: 中華人民共和国初期、華北村落に見る人的結合の複層性 : 対策としてのむすびつき / 河野正 [著] チュウカ ジンミン キョウワコク ショキ、カホク ソンラク ニ ミル ジンテキ ケツゴウ ノ フクソウセイ : タイサク トシテ ノ ムスビツキ
|
内容著作注記
|
第3章: 村落二重構造論から台湾村落を捉える : 制度とその受容 / 前野清太朗 [著] ソンラク ニジュウ コウゾウロン カラ タイワン ソンラク オ トラエル : セイド ト ソノ ジュヨウ
|
内容著作注記
|
第4章: 現代山村の集落自治と存続条件 : 島根県浜田市弥栄町の事例から / 相川陽一 [著] ゲンダイ サンソン ノ シュウラク ジチ ト ソンゾク ジョウケン : シマネケン ハマダシ ヤサカチョウ ノ ジレイ カラ
|
内容著作注記
|
第5章: プロイセンから見た日本と中国 : 近世農村比較の一試論 / 飯田恭 [著] プロイセン カラ ミタ ニホン ト チュウゴク : キンセイ ノウソン ヒカク ノ イッシロン
|
内容著作注記
|
第6章: 近世・近代日本における養子継承の歴史的位相 / 中西聡 [著] キンセイ・キンダイ ニホン ニオケル ヨウシ ケイショウ ノ レキシテキ イソウ
|
内容著作注記
|
終章: 総括 / 坂口正彦, 飯田恭, 河野正 [著] ソウカツ
|
注記
|
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
|
注記
|
参考文献: 各章末
|
学情ID
|
BD10526632
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
坂口, 正彦 (1978-)||サカグチ, マサヒコ <AU00142621> 著者
|
著者標目リンク
|
飯田, 恭||イイダ, タカシ <AU00204814> 著者
|
著者標目リンク
|
河野, 正 (文学)||コウノ, タダシ <AU00187835> 著者
|
著者標目リンク
|
前野, 清太朗||マエノ, セイタイロウ <AU00204815> 著者
|
著者標目リンク
|
相川, 陽一 (1977-)||アイカワ, ヨウイチ <AU00169312> 著者
|
著者標目リンク
|
中西, 聡 (1962-)||ナカニシ, サトル <AU00154073> 著者
|
分類標目
|
農業経済 NDC9:611.921
|
分類標目
|
農業経済・行政・経営 NDC10:611.921
|
分類標目
|
社会・労働 NDLC:EC114
|
分類標目
|
社会学 NDC10:361.76
|
件名標目等
|
農村 -- 日本||ノウソン -- ニホン
|
件名標目等
|
農村 -- 中国||ノウソン -- チュウゴク
|
件名標目等
|
農村 -- 日本 -- 歴史||ノウソン -- ニホン -- レキシ
|
件名標目等
|
農村 -- 中国 -- 歴史||ノウソン -- チュウゴク -- レキシ
|