愛知大学図書館

現代の軍縮問題

日本国際政治学会編. -- 日本国際政治学会, 1985. -- (国際政治 ; 80号). <BB00575433>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 外部書庫 外部書庫 319.05:N71:80 8621079489
0件
0002 車道図書館 車図開架 319.05:N77:80 8731041211
0件
No. 0001
巻号
所蔵館 外部書庫
配架場所 外部書庫
請求記号 319.05:N71:80
資料ID 8621079489
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
所蔵館 車道図書館
配架場所 車図開架
請求記号 319.05:N77:80
資料ID 8731041211
注記
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 現代の軍縮問題 / 日本国際政治学会編
ゲンダイ ノ グンシュク モンダイ
出版・頒布事項 国立 : 日本国際政治学会 , 1985.10
形態事項 178,15p ; 21cm
書誌構造リンク 国際政治||コクサイ セイジ <BB00001601> 80号//a
その他の標題 裏表紙タイトル:Problems of disarmament
注記 発売:有斐閣(東京)
注記 内容:軍縮の思想的基盤についての一考察 栗野鳳著. 軍縮と安全保障 杉江栄一著. 米ソ軍拡競争の現段階ーMADとSDIの狭間で 佐藤栄一著. ソ連軍縮政策の針路 一九七九-一九八四年ー安全保障問題をめぐるソ連国内政治 小泉直美著. 日本の軍縮外交ー非核三原則と核抑止力依存とのはざま 桜川明巧著. 第三世界の軍備と軍縮ー軍縮から非軍事化へ 多賀秀敏著. 第三世界への核拡散のコントロ-ルーいわゆるパリア・ステ-トを中心として 玉川浩紀著. 軍縮と市民運動ー日本の原水爆禁止運動をめぐって 宇吹暁著. 米国市民運動と核兵器交渉政策 北川智恵子著. 冷戦政策とラインホルド・ニ-バ-のアメリカ外交論 平田忠輔著. 書評 ロバ-ト・F.ドリナン著『核凍結を超えて』 北川智恵子著. ポウル・C.ライト著『副大統領の権力ーホワイト・ハウスにおける助言力と影響力』 清水さゆり著. マイルズ・ケ-ラ-著『イギリスとフランスの非植民地化ー国際関係の国内における帰結』 藤原帰一著. ロン・クロコ-ム、アフメド・アリ編『メラネシアにおける政治』 小柏葉子著
学情ID BN01033102
著者標目リンク 日本国際政治学会||ニホン コクサイ セイジ ガッカイ <AU00002084> 編
分類標目 外交.国際問題 NDC8:319.8
分類標目 政治・法律・行政 NDLC:A74
件名標目等 軍備縮小