愛知大学図書館

文学芸術への道

未来社, 1972. -- (著者にきく ; 3). <BB00138878>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 外部書庫 外部書庫 002:Mi49:3 8731230870
0件
No. 0001
巻号
所蔵館 外部書庫
配架場所 外部書庫
請求記号 002:Mi49:3
資料ID 8731230870
注記
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 文学芸術への道
ブンガク ゲイジュツ エノ ミチ
出版・頒布事項 東京 : 未来社 , 1972
形態事項 281p ; 19cm
書誌構造リンク 著者にきく||チョシャ ニ キク <> 3//b
注記 『未来』に1968年5月号から1972年4月号まで「著者に聞く」として連載されたもの
注記 内容:裂け目の発見ー文学的小伝(埴谷雄高) 伝統と現代演劇の課題(木下順二) 想像力・知覚・言葉(野間宏) 言葉・演技・舞台(山本安英) 私の崋山(杉浦明平) 喜劇よ、おこれ(飯沢匡) 出発点について(西郷信綱) 第三の声について(広末保) 人に意地悪をしない話(富士正晴) 雑感・戦後文学運動(平野謙) 琉球孤から(島尾敏雄) 事実と虚構(井上光晴) 伝統芸能の復権(尾崎宏次) 批評精神の探求(佐々木基一) 俳優への道(東野英治郎) 劇団よもやま(下村正夫) 二・二六前夜の青春(猪野謙二)
学情ID BN02591082
分類標目 NDC6:081.6
分類標目 学術一般・ジャ-ナリズム・図書館・書誌 NDLC:US1